ミヤイチnews
本校での教育実習の申し込みについて
令和4(2022)年度に本校での教育実習を希望する方は、こちら「 R4教育実習申込みについて 」をよくお読みのうえ必要な手続きを行ってください。
不明な点などがあれば、教務部・教育実習担当(022-227-3211)までご連絡ください。
書道部のページを更新しました。
書道部のページを更新しました。こちらからご覧下さい。
離任式
令和2年度離任式を行いました。仙台市内で新規コロナウイルス感染者が多いことから、登校せずにYoutubeへのライブ配信の形式で行いました。在校生・保護者の方は、classiでURLをお送りしています。48時間はアーカイブをご覧いただけます。
女子サッカー部のページを更新しました
女子サッカー部のページを更新しました。こちら からご覧ください。
総探1年次 学年発表会
1年次「総合的な探究の時間」で行ってきた探究活動の発表会を3月23日に行いました。9月から班ごとに課題を設定し、12月の中間発表会を経て、今回ポスター形式で成果を発表しました。大学の先生など10名の専門家をお呼びし、指導助言をしていただきました。2年次でも、班を組み替え探究課題を設定するところから始め、来年2月に、最終発表会を行う予定です。
【指導・助言者】
東北学院大学 郷古先生・小宮先生/東北工業大学 伊藤先生・内野先生・猿渡先生・山田先生
宮城教育大学 平先生/宮城県国際化協会 大泉先生/宮城大学 佐々木先生・川村先生
この発表会は三菱みらい育成財団の助成を活用しています。
合格発表が行われました
3月16日(火)15時、令和3年度入学者選抜試験の合格発表が行われ、普通科200名・理数科80名の合格者の受験番号が掲示されました。
新入生が晴れて宮一の門をくぐる「入学式」は4月8日(木)13時より、「合格者説明会」は3月24日(水)13時より実施する予定です。
(*なお、現時点の予定ですので変更する場合はホームページにてお知らせいたします。)
合格された生徒と保護者の方々は、配布された「入学のしおり」をよくお読みいただきご予定ください。
ジュニア農芸化学会2021に参加
公益社団法人 日本農芸化学会主催のジュニア農芸化学会2021 高校生による研究発表会に生物部が参加しました。事前に研究内容を動画としてまとめ提出し、それぞれが視聴した後に、オンラインで質問や交流をする質疑応答コアタイムが3月19日に行われました。発表タイトルは次のとおりです。
「光合成細菌より良い浄化を目指して」
2年次総探 学年発表会
2年次「総合的な探究の時間」の学年発表会を行いました。
6~7月にかけて昨年の探究成果とSDGsとの関連を探り、議論しながらテーマを決定し、
11月のテーマ発表会を経て、今日にいたりました。
全75班がポスター形式により発表し、大学の先生方にお越しいただき、指導助言をいただきました。
この発表会は三菱みらい育成財団の助成を活用しています。
第73回 卒業式
第73回卒業式を行い、普通科196名、理数科77名が巣立ちました。卒業生の累計は32,978名となりました。
コロナウィルス感染拡大防止のため、各家庭からの参加者は1名とし、在校生と3年次生保護者向けにオンラインでライブ配信を行いました。在校生はClassiにURLが配信されているので、確認してください。2日間だけアーカイブします。
古川黎明高校発表会 オンライン参加
2月6日(土)宮城県古川黎明高等学校主催「黎明サイエンスフェスティバル」に2年課題研究から2題、1年総合的な探究の時間から1題が参加しました。今回は、ウェブ公開とリアルタイム発表を組み合わせた形となり、課題研究2題がオンライン会議アプリを通して発表し、交流をしました。
ジャズダンス部 さらに全国大会出場権 GET‼
「環境大臣杯Re-Style全国高等学校DANCE CUP!2020」において,Jazz班 Azureが予選通過し,1月31日開催予定の全国大会出場を決めました。循環する「水」をイメージした作品です。
これからも自分たちらしく目標に向かって前進します!
ジャズダンス部 最優秀賞&最優秀新人賞 受賞‼ 全国大会へ
2020年10月に行われた「第28回宮城県高等学校文化連盟ダンス専門部主催ダンスフェスティバル2020」において,ジャズダンス部 ジャズ班が最優秀賞,最優秀新人賞を受賞し,2021年に神戸で開催される全国大会「第33回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)」に県代表として出場することになりました。また,ヒップ班は奨励賞を受賞しました。
ジャズ班の最優秀賞は3年連続,ジャズダンス部の最優秀新人賞受賞は2012年以降8度目になります。今年は発表機会がなかなかなく,苦しい時期が続きますが,自分たちらしくいつも笑顔で部活動に励んでいます。
- 奨励賞 Hip班 ClaW 作品タイトル「The Moon over the Mountain」
- 最優秀賞・最優秀新人賞
Jazz班 Chatnoir 作品タイトル「悪魔の権化 ~エドガー・アラン・ポー『黒猫』より~」
1年総探 課題研究中間発表会
12月15日に、1年次総合的な探究の時間の課題研究中間発表会を行いました。9月からグループごとに課題を設定し、研究してきた成果を10の分野に分かれて発表しました。それぞれの分野には大学等の専門家の先生に入っていただき、研究への指導とその分野でのホットな話題について講話をしていただきました。今後、3月の年次発表会に向けて、研究を深めていきます。
【指導・助言者】
東北学院大学 郷古先生/東北工業大学 伊藤先生・内野先生・猿渡先生・山田先生
東北大学 西出先生/宮城教育大学 平先生/宮城県国際化協会 大泉先生
宮城大学 佐々木先生・川村先生
この発表会は、三菱みらい育成財団の助成を活用しています。
「全国高校生花いけバトル 東北大会」優勝!
第4回全国高校生花いけバトル東北大会が12月6日(日),仙台中央卸売市場花き市場にて開催されました。本校華道部からは3チーム6名が出場し,普通科2年次の鈴木洋翔くん,中田佳克くんが見事優勝しました。
「全国高校生花いけバトル」は,高校生が2 組でチームを組み,5分の制限時間内で花いけの技術や表現を競う大会です。作品の芸術性はもちろん,楽しく,元気よく,いかに花と向き合って作品を作り上げたのかという所作の表現も審査対象となります。2人は大胆な作品構成と挑戦する気持ち, チームワークで臨み,予選を1位で通過し,決勝戦では,今期第1位というハイスコアを記録しました。(全国11地区中9地区の大会が開催済み)
今年は新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から,無観客で開催されましたが,大会の様子はYoutubeで配信されています。1月23日,24日の全国大会に向け,部員全員でお稽古に励んでいきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
第68回東北ブロック高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会に出場しました!
12月16日(水),東北ブロック高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会がZoomによるリモート開催され,1年生の佐藤好さんが出場しました。
「私の家の防災は大丈夫?~家族の防災力を高めよう!」という題目設定で,「令和2年7月豪雨」を経験したことから,家庭科で学習した「自助・共助・公助」を踏まえた,防災の見直しと改善を図った内容の発表でした。
「第2グラウンド」の本格使用開始です!
「第2グラウンド」の工事が水道・トイレの整備も含め完了し、11月下旬から本格的な使用が可能となりました。
全面高素材の美しい人工芝に覆われた真新しいグラウンドで、サッカー部(男女)・ハンドボール部(女子)・陸上競技部(男女)の練習および各年次の体育の授業での使用が始まっています。
県内の公立高校ではなかなかみられない広く快適な人工芝グラウンドとなり、各部活動も今まで以上に熱心に活気ある練習を行っています。これから本校への入学を考えている中学生の皆さんも、ぜひ関心をもってほしいと思います。
また、グラウンドの使用や校舎からグラウンドまでの生徒の移動に対し、温かいご理解をくださっている近隣住民の皆様にも改めて感謝申し上げます。
恵まれた環境で活動できることに心から感謝し、これから末永く大切に使っていきます。
タブレット端末の入学時の購入について
本校受験を考えている中学生・保護者の皆様へのお知らせ
タブレット端末の入学時の購入について
現在,本校では,主体的・対話的な学びに向けた授業や,総合的な探究の時間での調査・発表等のために,タブレット端末の積極的な活用を進めております。そこで,このような学びを一層進めるために,令和3年度入学生から,各ご家庭で生徒1人1台のタブレット端末を購入していただくことにいたしました。
つきましては,本校受験を考えている中学生及び保護者の皆様にお知らせしますと共に,ご理解をお願い申し上げます。
※ このタブレット端末は,県の教育系ネットワークに接続して使用するためのもので,県教育委員会の規定によりこの場合学校を通しての一括購入のものが必要となります。また,全端末共通のソフトウエアでの管理となりますが,ご家庭での利用も可能です。
※ 文部科学省が公立学校で2022年度(令和4年度)の新1年生に1人1台タブレット端末等を整備するとの報道発表が12月1日にありましたが,本校としては,2022年度を待たず,2021年度(令和3年度)からの入学生に対して必要となるものです。
※ 詳細については,令和3年3月下旬の本校合格者説明会に於いてご説明いたしますが,事前に質問等ございましたら,本校までお問い合わせください。
問い合わせ:宮城県宮城第一高等学校
教頭または情報化推進リーダー
電話 022-227-3211
この内容のPDF:タブレット端末購入のお知らせ.pdf
総探 施設見学会を実施
11月25日(水)に,総合的な探究の時間に関連して「施設見学会」を行いました。1・2年次生から希望者を募り,10のコースに144名が参加し,施設の見学や専門家からの講義を受けました。それぞれの施設の皆様には丁寧にご説明をいただき,大変有意義な見学会となりました。受け入れていいただいた施設の皆様に,深く感謝申し上げます。
【訪問先】
南蒲生浄化センター/震災遺構 仙台市立荒浜小学校/せんだい農業園芸センター
女川原子力発電所/JICAプラザ東北/四ツ谷用水
東北大学大学院生命科学研究科 東谷研究室/仙台市博物館
河北新報社(校内)/株式会社 クボタ(校内)
この事業は、三菱みらい育成財団の助成と仙台市環境出前講座ネットワークを活用しています。
台南第一高級中学校から支援のマスクが届きました
本校と交流のある台湾の国立台南第一高級中学校から,コロナ禍への支援としてマスクが贈呈され,先日無事本校に届きました。11月17日にオンラインで贈呈式が行われました。その中で,台南第一高級中学校の寥財固校長先生から,4年前の台湾地震での本校学友会からの支援への感謝の言葉が有り,本校の後藤校長からは今回のマスク支援への感謝をお伝えしました。
毎年,本校生徒が研修旅行で台南第一高級中学を訪問させていただいておりますが,今年度は新型コロナの影響で残念ながら中止となりました。しかし,今後も交流を続けて行ければと願っています。今回贈呈いただいたマスクは,感染防止に有効に使わせていただきます。ありがとうございました。
写真左:後藤校長と通訳していただいた県経済商工観光部の国際交流員 蘇さん
写真右:贈呈されたマスク
「第2グラウンド」試用開始です!
完成が心待ちにされていた「第2グラウンド」の工事がほぼ終了し、11月より部活動での使用が可能となりました。
全面高素材の美しい人工芝に覆われ、主に部活動の練習(サッカー・ハンドボール・陸上競技など)や、体育の授業・体育行事などで使われます。
今月初めから男女サッカー部とハンドボール部が試用を始め、真新しい人工芝ピッチの上で新品のサッカーゴールを使った充実した練習を行っています。夜間や雨天時の練習も可能になり、これまで十分な練習場所がなかった部活動も従来以上にしっかりとした練習ができる環境となりました。
工事に関わっていただいた多くの方々に、また、グラウンドの工事および本校生の使用に対して温かいご理解をくださった近隣住民の皆様にも心より感謝いたします。
恵まれた環境に感謝し、末永く大切に使っていきます。
令和2年度「学校評価」実施について
11月26日(木)から「学校評価」を実施しております。
詳細は生徒を通じて資料を配付してありますのでご覧下さい。11/26にClassiで配信された「学校評価に関する調査(保護者用)」の入力上の注意に従い,御回答ください。
また,マークシートでの回答をご希望の場合は生徒を通じて担任に申し込み,御回答いただきますようお願いいたします。
入力(マークシート提出)の締め切りは12/2(水)となっておりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2年 総合的な探究の時間 大学の先生方からアドバイス
11月10日,2年次の総合的な探究の時間において,探究テーマ検討会を実施しました。
大学の先生方を10名,探究アドバイザーとして本校にお招きし,アドバイスをいただきました。
生徒は進路希望ごとに10の学術分野にわかれました。各教室ではグループごとに探究テーマと計画を発表し,生徒同士の質疑応答の後,アドバイザーの先生の問いに答えながら,具体的・実際的なアドバイスを受けました。
その後,大学を目指すうえで備えるべき心構えや,大学で行っている研究の一端をお話しいただいたり,大学の様子をうかがったりと,たいへん有意義な2時間となりました。アドバイザーの先生方,ありがとうございました。
生徒の感想から…
・(コロナの状況下でもあり)ふだん大学の先生のお話しを聞ける機会があまりないので,自分たちのテーマについて,大学の先生の立場から指摘をいただくことができて,とても参考になりました。
・他の班からの意見を受け,仮説の重要性を再認識したので,改めてより具体的な仮説を立てたいと思います。また,他の班が教授からアドバイスを受けているのを聞き,自分たちにも納得できるところがあったので,取り入れようと思います。
・大学に入って,より専門性の高いことを学ぶのが楽しみになりました。
この事業は、三菱みらい育成財団の助成を活用しています。
秋の火災予防運動に本校書道部が協力
仙台市消防局が11月9日から15日まで行う秋の火災予防運動のPRに,本校書道部が書道パフォーマンスで協力させていただきました。ポスターとともに仙台市「せんだいTube」(火災予防書道パフォーマンス 秋の火災予防運動)で動画も配信されていますのでご覧ください。
火災予防に少しでもつながればと願っています。。
令和2年度「公立高校合同説明会」に参加しました
10月17日(土)、夢メッセみやぎを会場に「公立高校合同説明会(仙台地区)」が開催され、本校の概要や入試の状況について説明を行いました。
”宮一ブース”にも多くの中学生・保護者の皆様がいらっしゃり、本校担当教員の説明を熱心に聞いていただきました。
参加した中学生の皆さんが、この説明会を高校選択・本校志望のきっかけにしてもらえたらうれしいです。
令和2年度「秋季体育大会」を実施しました。(R2.10.15~16)
令和2年度「秋季体育大会」を10月15,16日の二日間実施しました。
例年は春季体育大会を4月に,秋季体育大会を10月に行っていますが,今年度は1回だけの実施となりました。
その分,行事にかける熱い思いがひしひしと伝わる大熱戦が繰り広げられました!
秋季体育大会は球技の大会となります。ドッヂボール,バレーボール,卓球,バドミントン,バスケットボール,フットサルの6種目を行いました。
3年生はもちろん,1,2年生も大活躍でした!
各クラスの趣向を凝らしたクラスTシャツも会場を盛り上げ,ほぼ例年と変わらぬ盛り上がりとなりました。
旧校舎の見学について (見学期間の変更)
新校舎建設のために,現在,仮設校舎で授業等を行っております。
旧校舎のお別れ会については,新型コロナウイルスの影響で開催することができないことから,卒業生個人として見学することを許可制で認めております。
つきましては下記連絡先に事前に電話をしていただき,当日事務室窓口で来校者受付名簿に記載して見学してください。
記
1 連絡先
電話番号 022-227-3211
受付時間 平日9時から16時まで
2 見学期間
11月30日まで平日9時から16時
( 解体工事作業が12月からに変更されたため)
3 注意事項
・当日体温を測り,風邪症状がない事を確認すること
・2週間以内に新型コロナウイルス患者との接触がないこと
・マスク着用のこと
・旧校舎のトイレは使用できませんので事務室に話をして仮設校舎1階のトイレをご利用ください
※ 仮設校舎,体育館及,理数科棟及び秋桜館の見学はご遠慮いただいています。在校生 の活動や進路に影響することがないように新型コロナウイルス対策等衛生面については 十分な配慮をお願いします。
「後期学校公開」を実施しました(R2.10.8~14)
「後期学校公開」を10月8日(木)~14日(水)の一週間行い,400名近くの来場者がありました。
宮一生の普段の様子を見ていただけたのではないでしょうか?
授業中の集中力や休み時間の和気藹々とした様子,実験室や食堂の様子など,高校へ進学した時の参考にしていただければと思います。
今年度はプレハブの仮設校舎での実施でしたが,新校舎は令和5年夏に完成予定です。
「理数科説明会」を実施しました
10月3日(土)に理数科独自の「理数科説明会」を実施しました。
例年以上に多くの参加してくださった中学生と保護者の皆様に向け、本校2年次理数科生徒が理数科の学習の特色などについて説明を行いました。
当日は物理・化学・生物に分かれての「授業(実験)体験」や、希望者を対象にした「個別説明会~りすうかふぇ」も行われ、来校した中学生の皆さんも意欲的に参加していました。
今回の説明会をきっかけに、〈ミヤイチ理数科〉を志望校の一つにしてもらえるとうれしいです。
当日の様子は こちら(理数科サイト) もごらんください。
「後期学校公開」について
本校では「開かれた学校づくり」を目指し,下記のとおり「学校公開」を実施いたします。
日ごろの授業の様子や生徒の活動、8月から使用している校舎の様子などを御覧ください。
また、秋休みなどで来校が可能な中学生の皆さんは、ぜひ高校選択の参考にしてください。
多くの方の御来校をお待ちしております。
○ 公開期日 : 令和2年10月8日(木)~14日(水)〔※土・日を除く〕
○ 公開時間 : 午前8時45分~午後4時10分
※事前申し込みは不要です。
※受付を図書室前に変更しました。生徒昇降口からお入りください。
※来校の際は、自宅での検温、観覧中のマスク着用をお願いします。
陸上競技部のページを更新しました。(R2.10.7)
陸上競技部のページを更新しました。詳しくはこちらをご覧ください。
「理数科説明会」について
中学生を対象にした理数科単独の説明会を実施します。
申し込み人数が定員に達しましたので受付を締め切っております。
例年以上に多くの申し込みをいただき、ありがとうございます。
(※個別に受付完了のお知らせはしておりませんが、申し込まれた方はすべて受け付けております。)
すでに申し込みされた方で諸事情により欠席(不参加)される方は、お手数ですが下記までご連絡ください。
なお、駐車スペースの都合上、当日は車での来校はご遠慮いただき、近隣の有料駐車場をご利用されるか公共交通機関等でのご来校をお願いいたします。
また、学校付近のスーパー(みやぎ生協)や七十七銀行等の駐車場も使用なさらないようお願い申し上げます。
〇日時:令和2年10月3日(土)9:00~11:00
※「受付」は8:40から「秋桜館入口」で行います。
※「希望者参加の個別相談」は12:00ごろまで、入退場は自由です。
〇場所:本校秋桜館 武道場 他
〇主な内容:(1)全体説明会 (2)授業(実験)体験 (3)個別相談会(在校生、担当教員とのフリートーク)
〇その他:当日はマスク着用での参加をお願いします。また、発熱症状等ある方は参加をご遠慮ください。
※なお、申込者多数のため、締め切り後の問い合わせも数多くございます。
当日の全体説明会への参加をお断りした方々には大変心苦しく思っております。
ご都合がよろしければ、10/8~14の「学校公開」でのご来校をお願いいたします。
通常の授業を自由に見学でき、個別の相談にも応じます。
〔理数科説明会申込用メールアドレス miyaichi-risuuka@od.myswan.ed.jp 〕
欠席等のご連絡や事前の相談、ご不明な点があれば下記までご連絡ください。
※ 宮城第一高校 【TEL:022(227)3211】(担当:企画研究部)
理系人材育成支援事業「令和2年度探究活動等指導者養成講座」が行われました
9月25日(金)に本校視聴覚室を会場に、県教育委員会主催の理系人材育成支援事業「令和2年度探究活動等指導者養成講座」が行われました。宮城県内の高校教員が受講したほか、本校社会科教諭三浦学先生が講師として、探究と社会との関わりについて説明を行いました。また、本校教員も積極的に参加し、探究活動についての理解を深めました。
宮城県高等学校陸上競技新人大会において、男子走高跳で優勝、女子4×100mRで第5位入賞を果たしました
9月11日(金)~14日(月)宮城県高等学校陸上競技新人大会が利府町キューアンドエースタジアム宮城で開催されました。宮城第一高校から21名の陸上部員が出場し、10月に行われる東北新人大会の出場権をかけて熱き戦いを繰り広げました。多くの宮一生が自己記録を更新するなど練習の成果を存分に発揮しました。中でも1年4組 吉田 優歌(よしだ ゆた)君が男子走高跳で優勝(192㎝)。また、女子4×100mR(1-7佐藤 聖さん,2-2和泉 佳奈さん,1-4中村 美杜さん,2-1高橋 小晴さん)においては51秒54の好記録を出し、第5位に入賞しました。上位4名までが東北新人大会へ出場できるので,女子リレーチームは惜しい結果でしたが,来年の県総体で出場権を獲得してもらいたいと思います。
優勝した吉田君には宮城代表として,また,『宮一』の看板を背負って精一杯戦って来てもらいたいと思います。
【男子走高跳優勝 普通科1年4組 吉田優歌 コメント】
今回の県新人大会は、コロナの影響で多くの試合が中止となり、自分にとって今シーズン2試合目だったので正直とても緊張しました。練習期間が十分ではなく、踏切までの助走が合わず歩数調整が完璧にできませんでした。しかし、花沢先生からのアドバイスや他校のライバルたちから刺激をもらい、徐々に自分本来の跳躍になっていくのを感じました。自分はメンタルがそれほど強くないのでチームメイトからの声援がとても力になりました。
10/2(金)に岩手県北上市で行われる東北新人大会でも全力を尽くし、優勝目指して頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いします。
本校合唱部が楽天イーグルスの試合の国歌斉唱に出演しました
9月8日(火)の対ソフトバンクホークス戦で,試合前に行われる国歌斉唱に参加しました。これまでも参加してきたイベントでしたが,今年はコロナウィルス感染防止のため,球場の大型ビジョンに動画を映し出すという形での参加になりました。動画は部員が教室で作成したものです。なかなか発表の機会がない中で,このような形で合唱部の歌声を披露でき,感謝しております。
(C)RakutenEagles
令和2年度後期始業式を行いました。
9月25日(金)に、各教室で放送による令和2年度後期始業式を行いました。賞状伝達、校長先生の挨拶など生徒は真剣に放送を聞き、これからの学校生活の過ごし方に対して、気を引き締める良い機会となりました。
救急法・心肺蘇生法講習会を行いました
9月24日(木)前期期末試験最終日に、日本赤十字社宮城県支部のご協力を受けて,救急法・心肺蘇生法講習会を秋桜館武道場で行いました。コロナの影響もあり人数制限の中での開催でしたが、保健委員や各部の代表者、教職員に受講してもらいました。音声ガイダンスに従いAEDを操作したり、心臓マッサージの正しい姿勢など沢山の事を学びました。緊急時に大切なのは『落ち着いて行動すること』だと講師の先生はお話していました。日頃からの訓練が有事の際に大事なのだと感じました。
1年次LHRで進路講演会を行いました。
9月12日(土)7校時に、7月に行われた進研模試の振り返りを目的として、㈱ベネッセコーポレーションの山本善大氏にお越しいただき、進路講演会を行いました。
講演は、模試のデータ分析から、これまでの「現状」とこれからの「課題」、難関大の合格ラインや合格する人の勉強方法、弱点の克服方法などお話しいただきました。
理数科2年次「課題研究中間発表会」を行いました
9月8日(火)4校時に、各班の研究の状況について発表しあう「中間発表会」が開催されました。各研究班が現在までどのような研究を進めてきたか、現状での課題は何か、などについて互いに発表し合いました。
講師として各分野において専門的な研究をしている大学の先生方をお迎えし、発表や研究に対する貴重な指導・助言もいただきました。2年次生は、論文作成・2月の全体発表会までにさらにしっかりとした研究を重ねていきます。
テニス部のページを更新しました。
テニス部のページを更新しました。
令和2年度宮城県高等学校新人大会テニス競技個人の部に於いて,女子シングルス準優勝,女子ダブルス準優勝という結果を残すことができました。
その他にもシングルス,ダブルスともに良好な成績を収めました。
くわしくはこちらをご覧ください。
コスモス理科実験講座「エネルギーについて学ぶ~つくば宿泊研修」を行いました
8/17(月)~19(水)2泊3日の日程で「エネルギーについて学ぶ(つくば宿泊研修)」を実施しました。
今年は新型コロナウィルス感染防止の対策を十分に行い、見学先の皆様にも丁寧な配慮をしていただいました。
参加した生徒20名(1年次理数科生徒)は、最先端の研究を行っている各研究施設の見学や体験、講義などに真剣に向き合い、大いに学ぶことができました。
この研修の成果は、今後「報告集」として発表いたします。
令和2年度「秋桜祭」を実施しました
8月29日(土)に本校恒例の文化祭『秋桜祭』を実施しました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため一般公開は行わず、在校生のみによる校内発表となりました。
発表は旧校舎で行い、各発表団体は旧教室で校内展示、旧中庭でパフォーマンスを披露しました。在校生は3密を避けるため、学年ごとに発表を見学し、見学をしていない学年は仮設校舎の教室でZoomによる「オンライン発表」を視聴しました。
雷雨の影響で中庭でのパフォーマンスが一時中断するなどハプニングもありましたが、秋桜祭実行委員を中心に臨機応変な対応を行い、天気が回復した後は中庭パフォーマンスを再開し、エンディングまで無事に終えることができました。
旧校舎の見学について
新校舎建設のために,現在,仮設校舎で授業等を行っております。
旧校舎のお別れ会については,新型コロナウイルスの影響で開催することができないことから,卒業生個人として見学することを許可制で認めております。
つきましては下記連絡先に事前に電話をしていただき,当日事務室窓口で来校者受付名簿に記載して見学してください。
記
1 連絡先
電話番号 022-227-3211
受付時間 平日9時から16時まで
2 見学期間
10月31日まで平日9時から16時
( 11月から解体工事が予定されています。)
9月12日(土)については平日扱いになります。
3 注意事項
当日体温を測り,風邪症状がない事を確認すること
2週間以内に新型コロナウイルス患者との接触がないこと
マスク着用のこと
※旧校舎においてもまだ学習活動を行っていますので,在校生の活動や進路に影響することがないように新型コロナウイルス対策等衛生面については十分な配慮をお願いします。
令和2年度秋桜祭について
本校恒例の文化祭『秋桜祭』の開催につきまして,今年は,新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応から,一般公開は行わず,在校生のみによる校内発表という形式をとらせていただくことになりました。生徒の日頃の活動の成果をご覧いただきたいところではありますが,安全面を優先して検討された内容ですので,ご理解の程なにとぞよろしくお願い致します。
期 日:8月29日(土)
時 間:9:00~16:00
内 容:校内発表〔展示・中庭発表〕
※一般公開はございません
防災避難訓練を行いました
8月24日(月)に仮設校舎に引っ越して初めての防災避難訓練を行いました。今回は火災を想定しての訓練で、特に避難経路の確認を目的として行いました。
講評は教室で行われ、生徒たちは放送による講評を真剣に聞いていました。
全校集会を行いました
8月21日(金)に、例年より短い夏休みを終え、全校集会を行いました。
集会はオンラインで行い、生徒たちは教室で校長先生からのお話を聞きました。
「学校説明会」を開催しました。
8月1日、8日の2日間、「学校説明会」を開催し、本校の概要や入試、学校生活、理数科についての説明を行いました。今年度は、新型コロナウイルス感染防止対策として、中学3年生のみの申し込み、2日間(計3回)に分けての開催、体験授業や部活動紹介を行わないという形で実施しました。
2日間あわせて1100人近い中学生と保護者の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。
なお、10月3日(土)に理数科説明会を開催します。理数科の説明以外にも、普通科の相談も受け付けますので、今回ご来場いただけなかった方も、ご参加ください。詳細は8月下旬にHPへ掲載しますので、ご確認ください。
「学校説明会」について(お知らせとお願い)
8月8日(土)10:00から,2回目の「学校説明会」(主に県内・仙台市外の中学校対象)を開催いたします。
本校には駐車スペースがありませんので、自家用車での来校はご遠慮ください。
(※特に本校北側=ヤマザキデイリーストアさんのある交差点から本校側に車で入ることのないようお願いします。)
また,説明会終了後に参加した生徒さんを迎えるための駐停車(校舎南側・尚絅学院高校さん側の道路)も,渋滞を起こす原因となりますのでご遠慮くださるようお願いいたします。
なお,新型コロナウィルス感染拡大防止のため、申し込みされた方は、以下の内容について確認をお願いいたします。
① 当日、発熱がある場合や、体調がすぐれない場合には、来校をご遠慮ください。
② 必ずマスク着用でご来校ください。
③ 会場入り口に用意してある消毒をお使いください。
④ 欠席される場合には、お手数ですが学校までご連絡ください。
TEL: 022-227-3211
暑さ対応のため、冷たい飲料なども各自でご用意ください。
皆様のご来校をお待ちしております。
仮設校舎への引っ越し
8月3日に仮設校舎への机・椅子の移動を行いました。一部の特別教室を除いて、仮設校舎での授業となります。
併せて、8月3日より三者面談が始まりましたが、仮設校舎の各教室での面談になりますので、保護者の皆様はご注意ください。
1年次LHR「宮一を知る」
7月30日に1年次LHRで、宮城第一高校の歴史を学ぶ「宮一を知る」を行いました。本校卒業生の教員が、宮一の校舎や制服の歴史について、秋桜新聞を用いながら説明しました。
校舎建替えで8月から仮設校舎に移るため、現校舎での授業は7月31日の1日を残すのみになりました。この節目の時期に、宮一の歴史をこれから築いていく一番新しい宮一生に知ってもらう目的で行いました。
明治・大正・昭和・平成そして令和とそれぞれの時代に先輩たちが何を考え過ごしてきたから今があるのか、一人一人が考える良い機会になりました。
2年次 総探発表会
7月28日に2年次の「総合的な探究の時間」で行っている探究活動の第1タームの発表会を行いました。1年次の研究を引き継ぎ、7つの分野に分かれて活動してきたものを、分野を超えて発表をしました。学校再開後、時間がない中で調査をし、スライドを作成しました。夏休み明けに、ディベート活動を行い更に考えを深めたのち、第2タームの探究活動を行っていきます。