お知らせ

ミヤイチnews

「理数科説明会」を実施しました

10月3日(土)に理数科独自の「理数科説明会」を実施しました。

例年以上に多くの参加してくださった中学生と保護者の皆様に向け、本校2年次理数科生徒が理数科の学習の特色などについて説明を行いました。

当日は物理・化学・生物に分かれての「授業(実験)体験」や、希望者を対象にした「個別説明会~りすうかふぇ」も行われ、来校した中学生の皆さんも意欲的に参加していました。

今回の説明会をきっかけに、〈ミヤイチ理数科〉を志望校の一つにしてもらえるとうれしいです。

当日の様子は こちら(理数科サイト) もごらんください。

 

「後期学校公開」について

本校では「開かれた学校づくり」を目指し,下記のとおり「学校公開」を実施いたします。

日ごろの授業の様子や生徒の活動、8月から使用している校舎の様子などを御覧ください。

また、秋休みなどで来校が可能な中学生の皆さんは、ぜひ高校選択の参考にしてください。

多くの方の御来校をお待ちしております。

○ 公開期日 : 令和2年10月8日(木)~14日(水)〔※土・日を除く〕
○ 公開時間 : 午前8時45分~午後4時10分

※事前申し込みは不要です。

受付を図書室前に変更しました。生徒昇降口からお入りください。

※来校の際は、自宅での検温、観覧中のマスク着用をお願いします。

※時間割はこちら、校舎案内図はこちらをご活用ください

「理数科説明会」について

中学生を対象にした理数科単独の説明会を実施します。

申し込み人数が定員に達しましたので受付を締め切っております

例年以上に多くの申し込みをいただき、ありがとうございます。

(※個別に受付完了のお知らせはしておりませんが、申し込まれた方はすべて受け付けております。)

すでに申し込みされた方で諸事情により欠席(不参加)される方は、お手数ですが下記までご連絡ください。

なお、駐車スペースの都合上、当日は車での来校はご遠慮いただき、近隣の有料駐車場をご利用されるか公共交通機関等でのご来校をお願いいたします。

また、学校付近のスーパー(みやぎ生協)や七十七銀行等の駐車場も使用なさらないようお願い申し上げます。

 

〇日時:令和2年10月3日(土)9:00~11:00

※「受付」は8:40から「秋桜館入口」で行います。

※「希望者参加の個別相談」は12:00ごろまで、入退場は自由です。

〇場所:本校秋桜館 武道場 他

〇主な内容:(1)全体説明会 (2)授業(実験)体験 (3)個別相談会(在校生、担当教員とのフリートーク)

〇その他:当日はマスク着用での参加をお願いします。また、発熱症状等ある方は参加をご遠慮ください

 

※なお、申込者多数のため、締め切り後の問い合わせも数多くございます。

当日の全体説明会への参加をお断りした方々には大変心苦しく思っております。

ご都合がよろしければ、10/8~14の「学校公開」でのご来校をお願いいたします。

通常の授業を自由に見学でき、個別の相談にも応じます。

〔理数科説明会申込用メールアドレス miyaichi-risuuka@od.myswan.ed.jp 

 

欠席等のご連絡や事前の相談、ご不明な点があれば下記までご連絡ください。
※ 宮城第一高校 【TEL:022(227)3211】(担当:企画研究部)

 

 

理系人材育成支援事業「令和2年度探究活動等指導者養成講座」が行われました

 9月25日(金)に本校視聴覚室を会場に、県教育委員会主催の理系人材育成支援事業「令和2年度探究活動等指導者養成講座」が行われました。宮城県内の高校教員が受講したほか、本校社会科教諭三浦学先生が講師として、探究と社会との関わりについて説明を行いました。また、本校教員も積極的に参加し、探究活動についての理解を深めました。