お知らせ

ミヤイチnews

English Speech Contest

 令和7年3月14日(金)に国際探究科・理数探究科の1年生のEnglish Speech Contestを開催しました。校内予選を勝ち抜いた10名が本校大講義室で探究科生徒の前で発表しました。探究基礎で行ったグローカル探究で学んだことやこの1年間の学び、自分の挑戦や成長などについて約3分間英語で発表しました。発表者は聴衆を見ながら堂々と考えや思いを伝え、聴衆は感想やアドバイスをシートに記入しながら発表を真剣に聞いていました。

【入賞者】

 第1位 O.R.さん 演題 ”Fear Stops Us from Growing”

 第2位 M.S.さん 演題 “My Personal Growth in Terms of Mindset”

 第3位 S.A.さん 演題 “My Growth from April”

    

合格発表を行いました

  

 令和7年3月13日(木)15時、令和7年度入学者選抜の合格発表を行い、普通科200名・国際探究科・理数探究科80名の合格者の受験番号を掲示しました。

 「合格者説明会」は3月24日(月)13時より、「入学式」は4月8日(火)13時より実施の予定です。

 なお、変更のある場合は本校のホームページにてお知らせします。

第77回 卒業式

  

  

  

  

  

  

  

令和7年3月1日(土)、第77回卒業式が挙行されました。
普通科195名、国際探究科・理数探究科78名が巣立ち、卒業生の累計は34,059名となります。
国際探究科・理数探究科は第1期生の卒業式となりました。

歴史と伝統ある厳かな式が執り行われ、華やかな晴れ着姿の卒業生でした。
恒例の第2部は卒業委員有志による動画も上映され、工夫を凝らした先生方からお祝いメッセージ、ラストに思い溢れる学年主任メッセージに思い出の写真スライドーショーとなり、笑いと涙が止まらない時間となりました。
その後、各クラス最後のHRや部活動ごとのお別れ会が行われ、級友や恩師、後輩との別れを惜しみました。
抜けるような青空に3月とは思えない陽気に包まれ、門出を祝う良き日となりました。

バスケットボール部が令和6年度宮城県高等学校新人バスケットボール大会で第3位に入賞しました!!

 令和7年1月18日(土)~20日(月)に柴田町総合体育館、白石市文化体育活動センターで県新人大会が行われ、ベスト4となる第3位に入賞しました。本校としては11年振りとなります。

 準決勝では準優勝の仙台大学附属明成高校と対戦し、力及ばず敗れてしまいましたが、成長を感じさせる好ゲームを展開しました。3位決定戦では第3クォーターまでリードしていたものの、第4クォーターで逆転を許す悔しい結果となりました。この悔しさをバネに、日々の練習や練習試合で心身共に成長し、県総体決勝進出を目指していきたいと思います。

 保護者の皆様をはじめ、応援していただいた方々に感謝申し上げます。

 引き続き応援よろしくお願いします。

バスケットボール部が令和6年度仙台市民総合体育大会で準優勝しました。

令和6年12月14、15日に泉松陵高校で行われた予選を勝ち抜き、令和7年1月13日に仙台市体育館で決勝戦が行われました。

決勝では東北高校と対戦し、3点差に詰め寄る場面もありましたが、惜しくも敗れてしまい、準優勝となりました。Winter Cup予選3位に続き、2つ目の入賞です。

部員は少ないですが、最後まで諦めずにボールを追いかけ、ゴールを狙い続けることができました。

保護者をはじめ、応援していただいた方々に感謝申し上げます。

今後は、新人大会、総体に向けて県ベスト4を目指して練習に励みたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いします。

【開会式の様子】

【賞状と記念ボールと集合写真】