お知らせ

ミヤイチnews

探究活動成果発表会を行いました

3月22日(火)に1、2年次生合同で探究活動成果発表会を行いました。

当日は本校の1、2年生だけでなく他校生も招いて、この1年間に行った各種活動の成果を互いに発表し学びあい、今後の探究活動への意欲を高めました。

 

第1部 本校代表生徒による全体発表(視聴覚室から各教室へオンライン配信)

・第65回宮城県高等学校社会科生徒研究発表会 奨励賞 「成人」とは 

・令和3年度宮城県高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会 ホームプロジェクトの部

 最優秀賞「おじいちゃん,おばあちゃん,これで安心!HAPPY LIFE 大作戦!」

・第40回宮城県高等学校放送コンテスト新人大会 朗読部門 最優秀賞

 木内昇著「よこまち余話」から 花びらと天神様

・第74回宮城県高等学校英語弁論大会 第1部 第3位 「A Message from the Earth」

 

第2部 ポスター発表 (各教室会場 発表5分・質疑3分・移動1分)各3回発表×3グループ

(1)2年次課題研究20題

(2)1年次総合的な探究の時間 分野代表11題

(3)2年次総合的な探究の時間 分野代表11題

(4)1年次家庭科ホームプロジェクト クラス代表7題

(5)美術部・華道部・文学部・書道部作品展示

(6)他校探究活動発表

   仙台二華(2題)・宮城野(2題)・多賀城(9題)・古川黎明(5題)・白石(5題)

 

 全体講評 本校探究アドバイザー 産業能率大学 教授・株式会社 Prima Pinguino 藤岡慎二氏

 

この発表会は三菱みらい育成財団の助成を活用しています。

合格発表が行われました

3月16日(水)15時、令和4年度入学者選抜の合格発表が行われ、普通科200名、国際探究科・理数探究科80名の合格者の受験番号が掲示されました。

「入学式」は4月8日(金)13時より、「合格者説明会」は3月24日(木)13時より実施する予定です。

なお、現時点での予定ですので、変更する場合はホームページにてお知らせいたします。

配付された「入学のしおり」をよく読み、入学の準備を行って下さい。

第74回 卒業式

3月1日,第74回卒業式が挙行されました。普通科194名,理数科77名が巣立ち,卒業生の累計は33,247名となりました。

歴史と伝統ある厳かな式のなか,華やかな晴れ着姿の卒業生でした。式後には卒業委員有志による動画も上映され,懐かしさのなかに笑いも工夫された見事な出来映えでした。その後,各クラス最後のHRが行われ,級友や恩師との別れを惜しみました。

なお,コロナウィルス感染拡大防止のため在校生は参加せず,卒業生の保護者も各家庭1名として実施されました。当日の様子について,在校生と保護者向けにYoutube Live配信がなされておりますので,Classiによる動画への案内からご視聴ください。

1年次「総合的な探究の時間」年次発表会を行いました。

1年次「総合的な探究の時間」の探究活動発表会を2月25日に行いました。

9月から10分野72班に分かれて探究し,12月の中間発表会を経て,今回はポスター形式でその成果を発表しました。大学の10名の先生方にお願いし,発表動画の視聴または来校して直接指導助言をいただきました。来年2年次でも班を組み替えて課題を設定し,年度末に最終発表会を行う予定です。1年次探究での学びと経験を活かし,さらに高度な内容を期待します。

なお,来校いただいた先生方は以下のとおりです。

 

1.文化芸術       宮城教育大学 国語教育講座       准教授 佐野 幹先生

2.国際理解       宮城大学 国際交流・留学生センター副センター長 教授 曾根 洋明先生

3.健康福祉・医療    東北大学 大学院 薬学研究科 薬学部   教授 徳山 英利先生

4.健康福祉・看護    宮城大学 看護学群 副学群長      教授 菅原 よしえ先生

5.経済・まちづくり産業 宮城大学 事業構想学群         教授 櫻木 晃裕先生

6.衣・食・住      宮城大学 食産業学群          教授 森本 素子先生

7.教育         東北大学 大学院教育学研究科・教育学部 准教授 劉 靖先生

8.ジェンダー      東北大学 男女共同参画推進センター   准教授 小川 真理子先生 

9.情報         東北大学 リサーチフェロー加速キッチン合同会社代表 田中 香津生先生

10.環境         宮城教育大学 理科教育講座       教授 出口 竜作先生

 

この発表会は三菱みらい育成財団の助成を活用しています。