お知らせ

ミヤイチnews

2年次「総合的な探究の時間」年次発表会を行いました。

令和5年1月31日(火)の午後,体育館を会場にして2年次「総合的な探究の時間」年次発表会が行われました。昨年7月からグループごとに課題を設定し,11の分野に分かれて研究してきました。研究成果である文献やデータ,実験結果を1枚のポスターに集約しながら,身振り手振りやiPadで動画や画像を表示するなど,工夫しつつ熱のこもった発表でした。全60グループが3回ずつ発表し,関係機関や大学の先生方にお越しいただき,指導・助言もいただきました。来校いただいた先生方,ありがとうございました。

 

この発表会は『三菱みらい育成財団』の助成を活用しています。

第75回宮城県高校美術展のご案内

本校美術部からは10点が展示されています。

入賞は、優秀賞 2年(アクリル画)と奨励賞 2年(イラスト・ペン画)の2名になります。

 

会期:令和5年1月26日(木)~29日(日)

時間:9:30~17:00(最終日は14:00まで)

会場:県民ギャラリー(地下1階)

 

ぜひ足をお運びいただき,御覧いただければ幸いです。

書道部による七十七銀行八幡町支店の展示

 令和5年1月12日(木)より,八幡町商店街との協働企画 「みやはち 宮一生越しのアートな8幡」として七十七銀行八幡町支店からの依頼により,作品を展示しています。

 作品は,昨年度末に八幡商店会長の星さん同席の中で,七十七銀行の次長さんと打合せをしています。銀行の要望を取材しながら作品を完成させました。

 展示の当日,宮城テレビ・仙台放送・河北新報の取材が入りました。テレビは夕方の県内ニュースの中で紹介されました。仙台放送の取材担当の方が,宮城一高の卒業生という出会いもありました。

令和4年度 2年次理数科「理数科講演会」

令和5年1月12日(木)に理数科2年次において理数科講演会が行われました。

「計算機科学の流儀による問題解決思考 」という演題で、

 

東北大学データ駆動科学・AI教育研究センター 准教授 磯辺 秀司 先生

                      助 教 小泉 英介 先生

 

のお二人にお話いただきました。数学を活用した思考法について,分かりやすい具体例でお話いただきました。また,高校と大学で学ぶ数学の違いや学び方にも触れていただき,大変参考になりました。

2年次理数科課題研究「研究論文の書き方」講座

令和5年1月10日(火)に,東北大学大学院生命科学研究科 准教授 酒井聡樹 先生を講師にお招きし,論文作成について2年次理数科生徒対象に講義をしていただきました。

酒井先生は,「これから論文を書く若者のために」など研究や発表に関する著者としてご高名な先生です。研究成果を聴衆にいかに興味を持って聞いてもらえるか,また自分たちが得た知見をいかに論理立てて発表できるかなど,宮城第一高校の先輩が行った研究例をもとに,非常に分かりやすいプレゼンテーションで説明をいただきました。2年次理数科の課題研究論文作成へ向け,貴重なお話を聞くことができました。