カテゴリ:学校行事
令和4年4月12日(火),本校は創立125周年を迎えました。
「創立記念日にあたって」をご覧ください。
生徒諸君は,これまでの歴史と伝統に思いを馳せるとともに,未来に向けて各自の志を再確認しましょう。
令和4年度 第77回入学式
新入生の皆さん 保護者の皆さま ご入学おめでとうございます
暖かな春の陽ざしに恵まれた令和4年4月8日,第77回入学式が挙行されました。
普通科201名に,この春開科された国際探究科・理数探究科の80名,合計281名が後藤校長より入学を許可されました。
代表として国際探究科・理数探究科の入学生が宣誓を行いました。
新任式・始業式
令和4年4月8日,新任式・始業式が行われました。
体育館において集会形態で行われるのは3年ぶりでした。
新任式では,後藤校長先生による新任者の紹介のあと,代表して飛鳥教頭先生が挨拶されました。
引き続き始業式が行われ,新クラスの担任や部顧問が紹介されました。
令和4年度,スタートです。
離任式
3月30日、離任式が行われました。
体育館補修とコロナ感染症対策のため、各教室等へのYouTubeライブ配信の形式で行いました。
卒業した3年次生にも、ClassiでYouTubeライブ配信のURLが伝えられました。
離任される先生方からは、在任中の思い出を振り返り、感謝と激励の思いが溢れる言葉をかけていただきました。
合格者説明会
3月24日(木)合格者説明会があり、各種説明や書類の回収、物品配付等が行われました。
コロナ感染症対策として、新入生は教室、保護者はアリーナと分かれ、アリーナでの説明が教室へと配信されました。
年次主任からは学習、進路、生活について話があり、特に本校の掲げる「自主自律」について家庭でも深く考えていただくようお願いがありました。