カテゴリ:学校行事
新任式・始業式
令和4年4月8日,新任式・始業式が行われました。
体育館において集会形態で行われるのは3年ぶりでした。
新任式では,後藤校長先生による新任者の紹介のあと,代表して飛鳥教頭先生が挨拶されました。
引き続き始業式が行われ,新クラスの担任や部顧問が紹介されました。
令和4年度,スタートです。
離任式
3月30日、離任式が行われました。
体育館補修とコロナ感染症対策のため、各教室等へのYouTubeライブ配信の形式で行いました。
卒業した3年次生にも、ClassiでYouTubeライブ配信のURLが伝えられました。
離任される先生方からは、在任中の思い出を振り返り、感謝と激励の思いが溢れる言葉をかけていただきました。
合格者説明会
3月24日(木)合格者説明会があり、各種説明や書類の回収、物品配付等が行われました。
コロナ感染症対策として、新入生は教室、保護者はアリーナと分かれ、アリーナでの説明が教室へと配信されました。
年次主任からは学習、進路、生活について話があり、特に本校の掲げる「自主自律」について家庭でも深く考えていただくようお願いがありました。
合格発表が行われました
3月16日(水)15時、令和4年度入学者選抜の合格発表が行われ、普通科200名、国際探究科・理数探究科80名の合格者の受験番号が掲示されました。
「入学式」は4月8日(金)13時より、「合格者説明会」は3月24日(木)13時より実施する予定です。
なお、現時点での予定ですので、変更する場合はホームページにてお知らせいたします。
配付された「入学のしおり」をよく読み、入学の準備を行って下さい。
第74回 卒業式
3月1日,第74回卒業式が挙行されました。普通科194名,理数科77名が巣立ち,卒業生の累計は33,247名となりました。
歴史と伝統ある厳かな式のなか,華やかな晴れ着姿の卒業生でした。式後には卒業委員有志による動画も上映され,懐かしさのなかに笑いも工夫された見事な出来映えでした。その後,各クラス最後のHRが行われ,級友や恩師との別れを惜しみました。
なお,コロナウィルス感染拡大防止のため在校生は参加せず,卒業生の保護者も各家庭1名として実施されました。当日の様子について,在校生と保護者向けにYoutube Live配信がなされておりますので,Classiによる動画への案内からご視聴ください。