ミヤイチnews
【更新】1年次よりの連絡④、⑤、⑥
1年次よりの連絡④、⑤、⑥を更新しました。
詳しい内容は こちら から
【更新】2年次の皆さんへ(課題等の連絡)
本校での教育実習の申し込みについて
令和3(2021)年度に本校での教育実習を希望する方は、こちら「 R3教育実習申込みについて.pdf 」をよくお読みのうえ必要な手続きを行ってください。
不明な点などがあれば、教務部・教育実習担当(022-227-3211)までご連絡ください。
インターネット環境,スマートフォン環境調査について(依頼)
保護者の皆様
標記アンケートを,Classi校内グループにて年次毎保護者の皆様にご依頼いたしました。ご確認いただき,4月24日(金)午後3時までご回答いただきいますようお願いいたします。
【更新】1年次よりの連絡③
1年次よりの連絡③を更新しました。
「高校生総合保障制度」について(お知らせ)
「高校生総合保障制度」の申込締切日の延長について連絡がありましたので、本HP「保護者・生徒の皆様へ」https://miyaichi.myswan.ed.jp/parents のページをごらんください。
【更新】1年次よりの連絡②
1年次よりの連絡②を更新しました。
令和2年度 始業式(2年次4/15,3年次4/16)
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大防止対策として,今年度の始業式は年次を分けての開催となりました。友人との久々の再会に,当たり前の日常の大切さを気付かされる日となりました。登校時には検温の確認,手の消毒およびマスクの着用を行いました。
始業式は先日の入学式同様,各クラスにおいて映像配信によって進められました。当面,臨時休校は続きますが,まずは自分自身の体調管理,感染拡大防止に努め,各教科からの課題だけではなく,「自主自律」の精神で各自の課題と向き合ってください。
2年次より(課題等の連絡)
【2年次生徒・保護者の皆様へ】
4月15日(登校日)にプリントで提示した課題等の連絡については、本HP内「保護者・生徒の皆様へ」→「2年次」のページ https://miyaichi.myswan.ed.jp/page_2 からご確認ください。
部活動のページ
ジャズダンス部のページを更新しました。
(※各部の活動内容や成績については、「生活・活動」からも見ることができます。)
3年次登校日(4/16(木))についてのお知らせ
【3年次の生徒・保護者の皆様へ】
4月16日(木)は3年次の登校日となっております。10:00までに新クラスへ登校して下さい。
なお,登校前に自宅で検温,マスクの着用,校内でも周囲との接触,近距離での会話を避けるなどについて,ご家庭でも共通理解を宜しくお願い致します。(マスクの入手が難しい状況ですが,手作りマスクやハンカチの簡易マスクなどの工夫をお願いいたします。)
~10:00 登校(家で検温を済ませて)
10:00~10:15 SHR
10:20~10:40 ビデオ会議システムによる新任式・始業式
10:40~12:00 HR
・臨時休業中の生活,学習について
・課題の回収・配布等
・終了後,放課
*予定していた実力テストは行いません。
□くつ箱は新クラスを使うこと。
□提出物
・総学で配布した「志望理由書」を担任に提出
※各教科からの課題は休校明けに提出になります。
□持ち物
・筆記用具
・荷物を入れる大きめのバッグ(リュック程度の大きさ)
*臨時休業期間が長めになったことから配布物の量も相当量あります。
新型コロナウイルス対応に係る教育長メッセージについて
保護者の皆様
この度の臨時休業の延長を受け,県教育委員会教育長から,保護者の皆様あてのメッセージが発出されましたのでお知らせいたします。ご覧いただきますようお願いいたします。
下記URLの県教育委員会ホームページに掲載されています。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kyou-soumu/kyoi-cov19.html
2年次登校日(4/15(水))についてのお知らせ
【2年次の生徒・保護者の皆様へ】
4月15日(水)は登校日となっております。10:00までに登校して下さい。時程や持ち物等の詳細についてお知らせ致しますので,添付のPDFファイルをご覧下さい。
なお,
・登校前に自宅で検温
・マスクの着用(入手困難ですが手作マスクやハンカチの簡易マスクなど工夫をお願いします)
・校内でも周囲との接触,近距離での会話を避ける
などについてご家庭でも共通理解を宜しくお願い致します。
1年次生徒・保護者の皆様
4月13日に知事の記者会見及び県教育委員会からの通知が有り,県立学校の臨時休業が5月6日(水)まで延長となりました。本校も通知のとおり臨時休業を5月6日まで延長しますのでお知らせいたします。
1年次に関しては以下のような対応を取らせていただきます。
・今回の臨時休業中の出校日は設定しません。(入学式の際に、4/15は登校日とお伝えしましたが)
・スタディーサポートは自宅での受験となります。次回登校日にマークシートを提出してもらいます。
・スタディーサポート問題冊子・各教科からの連絡・課題等は一括して郵送で行います。
(*4/20に発送予定 変更になりました)
*詳しい内容は同封される「1年次の生徒の皆さんへ」をご覧ください。
*現在classiが利用しにくい状態になっております。復旧次第classiでも配信していきます。
臨時休業の延長及び登校日について
保護者・生徒の皆様
新型コロナウイルス感染拡大の懸念が増加している中ですが,皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
4月13日に知事の記者会見及び県教育委員会からの通知が有り,県立学校の臨時休業が5月6日(水)まで延長となりました。本校も通知のとおり臨時休業を5月6日まで延長しますのでお知らせいたします。
ただし,通知では,十分な感染症対策を取った上で,週1回程度の登校日を設けることができるとしており,本校では,次のように2,3年次について2時間程度の登校日を設定いたしますので,ご理解いただきますよう,よろしくお願いいたします。
2年次 4月15日(水)10:00~ 放送による新任式・始業式,HR,配付物の配付等
3年次 4月16日(木)10:00~ 放送による新任式・始業式,HR,配付物の配付等
※実力テストは行わず,年次に分け,ラッシュ時間をずらしての登校といたします。
※1年次については現時点で出校日を設けません。近日,年次から連絡を差し上げます。
なお,発熱や風邪症状のある場合は,学校に連絡の上休んでください。出席停止とし欠席にはなりません。また,熱はないものの登校に不安がある場合なども遠慮なく学校(担任)にご相談ください。この場合にも公認欠席とし欠席扱いにはなりません。また,別日時に来校できる場合などは,事前に連絡をいただければ年次担当が配布物をお渡しし,連絡などをお伝えします。
※登校に当たっては,次のことをお願いします。
【健康観察・検温について】
・必ず家で検温を実施し熱がないことを,また,風邪症状等が無いことを確認して登校して下さい。
・熱がある場合(37.5℃以上)や風邪症状がある場合は,出席停止になりますので,学校に連絡し,自宅で休養して下さい。
・検温していない人は,教室に入れません。
・検温してこなかった人は,7:45~8:20の間に,昇降口で検温するので,教室に入る前に必ず検温して下さい。(4月15日については,2年次生は9:00~10:00,16日については,3年次生は9:00~10:00の間に昇降口で検温します)。
・遅刻した人は,教室に入る前に必ず職員室の年次の先生のところに寄って,検温の状態を確認してもらってから教室に入って下さい。
・後日,健康観察カードを配布しますので,それに体温や健康状態を記入し,毎朝,担任の先生に提出して下さい。
【マスクの着用について】
・体育の授業を除き,授業中はマスクを着用して下さい。
・マスクが無い人は,自分で作ってもらいますので,相談して下さい。
【その他】
・当分の間,空き缶・空きペットボトルは,分別時の感染予防のため,学校で捨てずに家に持ち帰り廃棄して下さい。
日本学生支援機構予約奨学生の募集について(お知らせ)
3年生と浪人生(2浪まで)の皆様へ
日本学生支援機構の予約奨学生(大学等入学後に借りる予約)の募集が4月下旬から始まる予定です。
校内の説明会は例年のように一斉に実施できないので、クラス単位で行う予定です。非常に大切な事ですので、家族の方と十分に話し合い、借りるのか借りないのかを考えていてください。
4月16日(木)の登校日に3年生全員に日本学生支援機構から届いたリーフレットをお渡ししますので、それを確実に保護者に見せてください。
今年度は夏休みまでの期間に2回の募集期間があります。1回目の申し込みが、4月24日(金)から5月31日(日)までとなっているので、浪人生の希望者は、奨学金担当・浅野までご連絡ください。
(宮城第一高等学校・電話番号022-227-3211)必要書類を差し上げます。
創立記念日について
生徒・保護者の皆様
4月12日(日)に,本校は創立123周年を迎えます。「創立記念日にあたって」のPDFを添付いたしましたのでご覧ください。
生徒の皆さんは,これまでの歴史と伝統に思いを馳せるとともに,未来に向けて各自の志を再確認しましょう。
【1年次保護者の皆様へ】
1年次主任の田邊智洋(たべともひろ)です。担当教科は英語、部活動はソフトボール部です。
1年次の保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。保護者の皆様には、入学式へのご列席がかなわず、残念な思いをおかけしたこと、あらためてお詫びいたします。
昨日お配りしました年次通信を添付しましたので、お読みいただければと思います。
*Classi,学校HPを通じて連絡事項を配信していきますので、ご確認をお願いします。
Classiアプリの不具合について(復旧)
4月5日~9日にかけて,Classiが開かないまたは遅延が起こる状態が続いていましたが,4月10日(金)10時現在Classiのつながりにくさは解消されているようです。
以前に配信した内容について「お知らせ」がでてきていないまたは遅延が発生している可能性は残っているので,生徒・保護者の皆様は「校内グループ」から情報の確認をお願いいたします。
また、Classiサービスは一部システム改修のため、4月11日(土)19:00~4月13日(月)5:00の間はログインができなくなるとのことですので、利用の際はご注意ください。
【新2年次生へ】臨時休校中の学習活動と課題について
臨時休業中の課題
宮城第一高等学校新2年次の皆さん
こんにちは!
本日は,令和2年度宮城第一高等学校始業の予定でしたが,新型コロナウィルス感染症の影響で1週間延期となりました。今後の予定としては連絡があったとおり,4月15日(水)の始業となります(この日は延期しておりました『実力テスト』も実施します)。
皆さんにおかれましては,始業は延期となりましたが,ぜひ新年度のスタートに合わせて,生活・学習を本来のリズムに整え,過ごせるよう期待しています。
添付したものは
①臨時休業中の学習について
②宮城第一高校 新2年次 臨時休業中課題一覧 です。
内容をよく確認し,自主自律の宮一精神を大いに発揮してこの1週間を計画的にお過ごしください。 先生方も度重なる状況の変化に,その都度対応し,準備し直し,代案を考える日々が続いています。と同時に何事もなく過ぎゆく日々の大切さを改めて実感する毎日です。
それでは4月15日にお会いしましょう!(2年次主任:早坂)
(※Classiでの配信を基本としていますが,Classiにアクセスできないケースがあるとの報告があり,HPにも掲載しました。Classiへのアクセスが引き続きうまくできない場合は,学校にお知らせください。)
令和2年度 第75回入学式
新入生の皆さん 保護者の皆さま ご入学まことにおめでとうございます
暖かな春の陽ざしに恵まれた4月8日,第75回入学式が挙行されました。新型コロナウイルス対策のため,例年と異なり,時間を短縮し新入生のみでの入学式となりました。
新入生はそれぞれの教室で式に臨み,式の進行は,各教室への映像・音声の配信によって行われました。校長先生が各組を訪れて見守る中,担任から一人ひとり呼名される場面なども,各教室で映し出されました。感染予防のため一堂に会することはできませんでしたが,スクリーンを通して,新入生の門出を参列者全員でともに祝うことができました。
保護者の皆さまには,式へのご参列がかなわず,残念な思いをおかけいたしましたこと,あらためてお詫びいたします。新入生の皆さんは,健康管理に努めながら,臨時休校後の新しい生活へ向けての準備をお願いします。
始業式の延期について
生徒・保護者の皆様へ
県教育委員会から,新たに春休み明けから4月14日(火)までの期間を臨時休業とする通知があり,4月8日(水)に予定されていた始業式は延期となりました。
今後,始業式の期日についてはHPで連絡(Classiに現在不具合が発生しています)しますので,毎日必ず確認してください。
なお,部活動は活動停止中です。不自由な生活が続きますが,各自感染防止に努め,免疫力を高める生活を過ごしてほしいと思います。
本校入学式について
新入生及び保護者の皆様
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて,4月6日に宮城県教育委員会が県立学校の臨時休業を4月14日まで延期しましたが,入学式については持ち方に配慮しながら開催することといたしました。このことを受けて,本校の入学式につきまして,4月3日付けの文書でお知らせしたとおり予定を変更せずに4月8日午後1時から,新入生のみでホームルームに分かれて行います。
なお,当日の朝は必ず検温し,熱や風邪症状がある場合は学校に連絡の上,無理をせず休むようにお願いします。また,心配なことなどがありましたら学校にご連絡ください。
このことについては,4月7日から新入生のご家庭に確認の電話を入れますが,行き違いなどですべてのご家庭に電話での確認ができないこともあるかと思います。その際はご容赦いただきますようお願いいたします。
入学式への保護者参加の変更について
入学生保護者の皆様
新型コロナウイルス感染拡大が憂慮される状況が続いておりますが,4月1日付けで県教育委員会から,大人数が密集する形となる式典は行わないこととの通知がありました。
つきましては,本校入学式への保護者の皆様の参加をご遠慮いただくことといたしました。お子様の晴れの舞台をご覧いただけないことは大変残念ですが,ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお,入学式に関する文書を保護者の皆様に封書でお送りいたしますので,ご確認ください。
宮城第一高等学校
令和元年度「修業式」
3月26日(木),令和元年度の修業式が行われました。
感染防止のため,実施時間を年次ごとに午前・午後に分け,短時間での実施となりました。在校生にとっては約1ヶ月ぶりの登校となりましたが,年度の区切りとして生徒それぞれが自身の成長と成果に思いをよせ,吉野校長先生のお話に真剣に耳を傾けていました。
「合格者説明会」が行われました
3月25日(水)13時から,新入学予定者を対象にした「合格者説明会」が体育館で行われました。
予定よりも時間を短縮し座席の間隔をあけるなどの配慮のもと,4月から本校に入学することとなる合格者に対し,高校での学び方や学校生活について担当の先生方が説明を行いました。
1年次主任のあいさつや各教科などからの諸注意を,新入生となる皆さんは緊張の中にも期待に胸をふくらませている様子で熱心に聴いていました。
3月30日の離任式の中止について
新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮し,3月30日に予定されていた離任式を中止することといたしました。卒業生や学校関係者等で参加を予定していた方もいるかと思いますが,事情をご理解いただきますようお願いいたします。
令和2年度入学生対象「合格者説明会」について【一部内容変更のお知らせ】
令和2年度入学生を対象とした「合格者説明会」を下記にて実施します。
新型コロナウイルス感染防止に伴い、会場・内容等を変更いたします。
お配りした「入学のしおり」の記載とは異なる部分もありますのでご注意ください。
記
〇実施日時;令和2年3月25日(水)13:00~
〇会場;本校体育館(注「秋桜館」ではありません)
〇受付;12:15~ (「体育館入り口」からお入りください。)
〇お知らせ;当日は全体説明後、「個人写真撮影」「上靴・体育館シューズの購入」のみ行います。
「体育着」「白衣」の購入は入学後に行いますのでご了承ください。
【合格者説明要項(「入学のしおり」裏表紙部分】で詳細をご確認下さい。
合格発表が行われました
3月16日(月)15時、令和2年度入学者選抜試験の合格発表が行われました。
春の訪れを思わせる青空のもと,普通科200名・理数科80名の合格者の受験番号が15時ちょうどに掲示されました。
新入生が晴れて宮一の門をくぐる「入学式」は4月8日(水)13時より、「合格者説明会」は3月25日(水)13時より実施する予定です。
(※なお、あくまでも現時点での予定であり、変更する場合は本ホームページにてお知らせいたします。)
合格された生徒と保護者の方々は、配布された「入学のしおり」をよくお読みいただきご予定ください。
合格者説明会について
本校の合格者説明会について,新型コロナウイルス関係で県立学校が3月24日まで臨時休校となりましたので,当初予定の3月24日から3月25日に変更いたします。事前に電話等でお問い合わせをいただいた方には申し訳ありませんが,事情をご賢察いただき,ご理解をお願いいたします。当日は12時15分からの受け付け開始となります。
第72回卒業式が行われました
3月1日(日)に第72回卒業式が行われました。春の陽気があふれる青空の下、276名の卒業生は3年間多くの思い出をつくった学び舎から笑顔で旅立っていきました。
華やかな中にも厳かな雰囲気の卒業式でしたが、“第2部”では恒例のコーナーもあり、参加された卒業生と保護者の皆様にとって一生の思い出に残る卒業式となりました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
第72回卒業式について
新型コロナウイルスの感染拡大を受け,3月1日(日)に行われる予定の本校卒業式を次のようにいたします。
○実施について:感染防止に配慮しながら実施(開始時刻は予定通り)
○配慮について:1・2年生の参加を取りやめ座席間隔を拡大,消毒アルコールの設置,咳エチケットの徹底,式典進行の簡素化,少しでも体調に不安(咳・熱など)のある方の参加の自粛,卒業式後の部活動の集まり等の自粛など
※なお,生徒・保護者には,連絡メールにてお知らせしております。
部活動のページ
山岳部のページを更新しました。
「第72回卒業生 同窓会入会式」が行われました!
令和2年2月14日(金) 13:00~13:30 本校秋桜館アリーナにおいて,第72回生の同窓会入会式が挙行されました。72回生は,母校の発展寄与しお互いの友情を深めるため一緒に頑張っていきましょう,と戸塚静江会長からご挨拶を頂き,また吉野隆校長からは,3万人を超える同窓生の仲間入りをし誇りを持って歩んで欲しい,とお祝いの言葉を頂きました。新入会員を代表して篠原想太くんへ会長より記念品が手渡されました。15名ほどの役員の皆様のご臨席をいただき,役員自己紹介の場面では高校時代の思い出を垣間見させてくだいました。式は凜とした中にも和やかに進行し,2部構成の校歌を全員で歌い閉式となりました。
「第31回宮城県合唱アンサンブルコンテスト」高等学校部門において,銀賞受賞!!
「第31回宮城県合唱アンサンブルコンテスト」が,2月1日(土)に仙台市広瀬文化センターで行われました。本校の合唱部が,女声合唱のための「ありがとう」から「ありがとう」(作詞/谷川俊太郎・作曲/石若雅弥)を演奏し,銀賞を獲得しました。
令和元年度 理数科2年次 課題研究発表会(2月12日)
2月12日(水)に,理数科2年次において「令和元年度 課題研究発表会」を行いました。
令和元年度 第3回「COSMO Academy」が開催されました!
2月6日(木)放課後に東北大学大学院経済学研究科・経済学部の国際交流支援室「OASIS」において,第3回「COSMO Academy」が開催されました。東北大学大学院経済学研究科の留学生5名と本校生徒22名がグループに分かれて会話を楽しみました。初めは緊張していた生徒も次第に留学生と打ち解け合って話すようになり,各グループの発表では,日本の文化を英語で自信をもって紹介しました。今回も有意義な交流をさせていただきました。
令和元年度みやぎ高校生フォーラムについて
令和元年度みやぎ高校生フォーラムが2月1日(土)県庁で開催されました。2年の高橋悠輝君,田村香澄さんが参加し,「私たちの志と地域貢献」に基づいたポスターセッションに臨みました。その後,県内各校の地域貢献活動の発表,「未来を紡ぐ私たちの志」と題したパネルディスカッションが行われ,司会・進行も高校生が担うなど,みやぎの高校生の頼もしさを感じる時間となりました。
理数科1年次「プロフェッショナルトーク@理数科」
1月16日(木)7校時、自然科学に関連した分野での研究を現在の職業に生かし、各分野の「プロ」として社会において大いに活躍している4名の方を講師としてお招きし、理数科1年次を対象に「プロフェッショナルトーク」が行われました。詳細はこちら
理数科2年次 課題研究 論文&プレゼンガイダンス
12月17日および1月14日に,東北大学大学院生命科学研究科 准教授 酒井聡樹 先生をお招きし,論文およびプレゼンテーションについてご指導いただきました。詳細はこちらへ。
「第72回宮城県高校美術展」において,本校美術部員が「優秀賞」「奨励賞」受賞!!
「第72回宮城県高校美術展」が宮城県美術館県民ギャラリーで1月26日(日)まで開催されました。本校の美術部員の作品も多数出品されました。受賞作品は以下の通りです。おめでとうございます。
「優秀賞」2年 熊谷柚葉さん 彫刻「アンテの小部屋」
「優秀賞」2年 栗田彩乃さん 油彩「今 Ⅲ」
「奨励賞」2年 小野木さくらさん 日本画「ともにいきるわたしたちへ」
「ポスター賞」1年 森山菜採さん
※熊谷柚葉さんの作品は「2020高知総文祭」宮城県選抜作品として推挙されました。
筑波大学主催:「科学の芽」賞で努力賞を,「日本学生科学賞」(宮城県審査)において最優秀賞を受賞しました!
本校生物部の研究が筑波大学主催の朝永振一郎記念第14回「科学の芽」賞において,「努力賞」を受賞しました。「科学の芽」賞は,筑波大学にゆかりのあるノーベル物理学賞受賞者の朝永振一郎博士の功績を称え,それを後続の若い世代に伝えていくとともに,小・中・高校生を対象に自然や科学への関心と芽を育てることを目的としたコンクールです。受賞した研究のタイトルは「コケ無性芽へのIAA処理の効果~仮根発生のメカニズムと分化~」で,普段は嫌われものとして扱われることの多いコケ植物を材料として,地道に実験を続けてきたことが評価されたものです。なお,今年度の高校生部門では,全国から応募総数530件の中,科学の芽賞1件,奨励賞11件,努力賞は27件でした。
同じくコケ無性芽に関する研究「コケ無性芽へのIAA作用の研究」は,第63回日本学生科学賞宮城県審査において,最優秀賞を受賞しております。
受賞した理数科3年次,直江彩花(なおえあやか)さん,髙橋諒香(たかはしりょうか)さん,平川莉紗(ひらかわりさ)さん,おめでとうございます。
宮城県高等学校英作文コンクール A部門1位!!
11月22日に行われた「第66回 宮城県高等学校英作文コンクール」において,本校普通科1年次の黒木花恋(くろきかれん)さんがA部門第1位を受賞しました。
おめでとうございます!!
全国高校文芸コンクールで入賞!
第34回全国高等学校文芸コンクール(全国高等学校文化連盟・読売新聞社主催)の小説部門で、本校理数科2年次の金川恵都(かながわ けいと)さんの作品「三百二十番の歌」が優良賞を受賞しました。なお、金川さんの入賞の記事は12月10日の「読売新聞」にも大きく掲載され、14日(土)に東京・国立オリンピック記念青少年総合センターで行われた表彰式にも出席しました。
また短歌部門では普通科2年次の木村星渚(きむら せな)さんの作品が「入選」となりました。
おめでとうございます!
令和元年度 第2回「 COSMO Academy」が開催されました。
12月16日(月)放課後,第2回「COSMO Academy」が開催されました。東北大学大学院経済学研究科で学んでいる3名の留学生の方々をお迎えして今回も有意義な交流をさせていただき、約30名の生徒が参加しました。
前半は華道部による生け花のデモンストレーション。見よう見まねで、グループごとに賑やかに華道をたしなみました。後半は母国の「クリスマスの祝い方」について、ナイジェリア,コロンビア,ドイツ各国の素敵なクリスマスの画像を見ながら紹介していただきました。その後は特製クリスマスケーキとお茶を頂きながら、互いの国のクリスマスについて英語で語り合うなど、楽しいひとときになりました。第3回は1月に行われる予定です。
令和元年度 理数科2年次「理数科講演会」が行われました
12月11日(水)6,7校時に,東北大学大学院情報科学研究科の伊藤健洋准教授をお招きして,理数科2年次の「理数科講演会」が行われました。詳細はこちら。
令和元年度 2年次 研修旅行報告
12月4日(水)から7日(土)の3泊4日の行程で,国内(関西方面)と海外(台湾方面)に分かれて,それぞれ研修を行いました。
関西方面は,薬師寺・東大寺・平等院・清水寺などの史跡巡り。また,コース別研修では京都大学,国立民族博物館,関西光科学研究所などを見学しました。
台湾方面は,交流のある台南第一高級中学への訪問。また,台南市で赤嵌楼・孔子廟を,台北市で忠烈祠・故宮博物館・中正記念堂を見学しました。さらに,地元大学生との班別自主研修,夜市見学等,異文化に触れてきました。
歴史や文化にかかわる貴重な体験をした4日間でした。
授業実践研修「県内外の先進校指導者に学ぶ」が行われました
優れた授業実践を見ることは,何よりもよい授業をつくる参考になると考え,先進校指導者による本校生への特別授業を行ってもらい,全体での協議を通して,具体的な授業力向上を考える機会を設けました。
第1回目の企画となる今年度は,11月15日(金),宮城県貞山高等学校教頭の滝井隆太先生に1年3組での古典(漢文)の授業を,また広尾学園高等学校(東京都)教諭の堀内陽介先生には2年6,7組で数学Ⅱの授業を実践していただきました。国語においては,滝井先生と本校国語科の谷口・久我両教諭が協働で,約一ヶ月にわたり,単元の授業づくりをする取り組みも行いました。授業後の合評会では,他校から参加された19名の先生方も一緒に,生徒のためにどのような授業を目指すべきか,日ごろの課題を解決する手がかりを探り,話し合いを深めました。
滝井先生授業風景 堀内先生授業風景 合評会風景
「要請による指導主事訪問」が行われました
授業力向上事業のひとつとして、公開研究授業のうち2教科で指導主事訪問が行われました。今年度の指導主事訪問は以下の通りです。
10月24日(木)数学科 三文字 和史 教諭 2年6・7組 理数数学Ⅱ
(担当 高校教育課 佐々木 久晴 指導主事)
10月25日(金)国語科 都築 みと 教諭 3年3組 古典B
(担当 高校教育課 上遠野 裕子 指導主事)
数学の授業ではICTを積極的に活用し、生徒のノートをスクリーンに映して添削したり、解答をClassiに掲載したり、生徒が理解しやすく取り組みやすい工夫が随所になされていました。また、効果的に時間を短縮でき、内容の濃い授業となっていました。
国語の授業ではこれまで行ってきた「古文作文」の仕上げとして、『和泉式部日記』の続きをグループごとに古文で書き上げ、それに対して活発な添削活動や意見交換がなされました。アクティブラーニングが定着しており、生徒の話し合い活動は内容が濃く、また生き生きと授業に臨んでいました。
受験準備生の方へ
2019年度大学コード番号表をUPしました。
「事務室より」のページの下からダウンロードしてご活用ください。