お知らせ

カテゴリ:授業力向上

第68回東北ブロック高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会に出場しました!

12月16日(水),東北ブロック高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会がZoomによるリモート開催され,1年生の佐藤好さんが出場しました。

「私の家の防災は大丈夫?~家族の防災力を高めよう!」という題目設定で,「令和2年7月豪雨」を経験したことから,家庭科で学習した「自助・共助・公助」を踏まえた,防災の見直しと改善を図った内容の発表でした。

Zoom開催の様子 宮城県大会表彰式

タブレット端末の入学時の購入について

 本校受験を考えている中学生・保護者の皆様へのお知らせ

     タブレット端末の入学時の購入について

 現在,本校では,主体的・対話的な学びに向けた授業や,総合的な探究の時間での調査・発表等のために,タブレット端末の積極的な活用を進めております。そこで,このような学びを一層進めるために,令和3年度入学生から,各ご家庭で生徒1人1台のタブレット端末を購入していただくことにいたしました。
 つきましては,本校受験を考えている中学生及び保護者の皆様にお知らせしますと共に,ご理解をお願い申し上げます。

※ このタブレット端末は,県の教育系ネットワークに接続して使用するためのもので,県教育委員会の規定によりこの場合学校を通しての一括購入のものが必要となります。また,全端末共通のソフトウエアでの管理となりますが,ご家庭での利用も可能です。

※ 文部科学省が公立学校で2022年度(令和4年度)の新1年生に1人1台タブレット端末等を整備するとの報道発表が12月1日にありましたが,本校としては,2022年度を待たず,2021年度(令和3年度)からの入学生に対して必要となるものです。

※ 詳細については,令和3年3月下旬の本校合格者説明会に於いてご説明いたしますが,事前に質問等ございましたら,本校までお問い合わせください。

   問い合わせ:宮城県宮城第一高等学校
    教頭または情報化推進リーダー
    電話 022-227-3211

この内容のPDF:タブレット端末購入のお知らせ.pdf

理系人材育成支援事業「令和2年度探究活動等指導者養成講座」が行われました

 9月25日(金)に本校視聴覚室を会場に、県教育委員会主催の理系人材育成支援事業「令和2年度探究活動等指導者養成講座」が行われました。宮城県内の高校教員が受講したほか、本校社会科教諭三浦学先生が講師として、探究と社会との関わりについて説明を行いました。また、本校教員も積極的に参加し、探究活動についての理解を深めました。

オンライン講座・ホームルームを行っています

臨時休業期間における家庭学習支援の一環として,Web会議システムを利用したオンライン講座を実施中です。宮一生向けに,平日5コマの時間割で,国語・社会・数学・理科・英語の講座を展開し,多くの生徒が受講しています。

また,クラス担任による毎朝のホームルームもオンラインで行っています。

保護者の皆さまには,ご自宅のインターネット環境の使用にあたり,ご理解とご協力をいただき,心より感謝申しあげます。

授業実践研修「県内外の先進校指導者に学ぶ」が行われました

 優れた授業実践を見ることは,何よりもよい授業をつくる参考になると考え,先進校指導者による本校生への特別授業を行ってもらい,全体での協議を通して,具体的な授業力向上を考える機会を設けました。

 第1回目の企画となる今年度は,11月15日(金),宮城県貞山高等学校教頭の滝井隆太先生に1年3組での古典(漢文)の授業を,また広尾学園高等学校(東京都)教諭の堀内陽介先生には2年6,7組で数学Ⅱの授業を実践していただきました。国語においては,滝井先生と本校国語科の谷口・久我両教諭が協働で,約一ヶ月にわたり,単元の授業づくりをする取り組みも行いました。授業後の合評会では,他校から参加された19名の先生方も一緒に,生徒のためにどのような授業を目指すべきか,日ごろの課題を解決する手がかりを探り,話し合いを深めました。

滝井先生授業風景堀内先生授業風景合評会風景

 

 

 

 

 

 

   滝井先生授業風景        堀内先生授業風景        合評会風景

ICT研修会が行われました

 9月24日(火)に、東北学院中学校・高等学校 新田晴之先生をお迎えし「学習クラウドサービス・Classiを活用した授業等の実践」と題して講演、研修をしていただきました。約30名の本校教員が参加し、授業の実践例などを中心に、より便利で効果的なClassiの活用についてお話をうかがい、さらにそれらの機能を活かした新しい活用法について話し合いました。

 

授業づくり研修会「民間企業に学ぶ組織改革」

6月18日(火)に(株)CEIコンサルティングの東和寛氏を講師にお迎えし、教員を対象に授業力向上のための研修会を行いました。「宮一の強みと弱みは?」「宮一をますます魅力ある学校にするには?」「宮一に対する周囲のニーズは?」など、民間企業でのスキルを使いながら考えることができ有意義な時間でした。          

「授業道場」始めました。

  今年度より、教員の「授業力向上」を目的とした勉強会を始めました。十数名の教員が、自主的に参加し、月一回の例会のほか、お互いの授業見学を積極的に行っています。自分の授業を振り返り、教科の枠を越えて批評し合い、情報を交換しています。

 名付けて「授業道場」。よい授業を追求することは果てがなく、ここで終わりということはありません。生徒のみなさんにとっての「いい授業」「求める授業」「ためになる授業」とは何か?今後も追求し続けたいと思っています。

 定期的にHPでもお知らせします。