[全ての記事▼]からカテゴリーごとの行事が見られます

ミヤイチnews

宮城県高等学校英作文コンクール A部門1位!!

 11月22日に行われた「第66回 宮城県高等学校英作文コンクール」において,本校普通科1年次の黒木花恋(くろきかれん)さんがA部門第1位を受賞しました。

 おめでとうございます!!

全国高校文芸コンクールで入賞!

 第34回全国高等学校文芸コンクール(全国高等学校文化連盟・読売新聞社主催)の小説部門で、本校理数科2年次の金川恵都(かながわ けいと)さんの作品「三百二十番の歌」が優良賞を受賞しました。なお、金川さんの入賞の記事は12月10日の「読売新聞」にも大きく掲載され、14日(土)に東京・国立オリンピック記念青少年総合センターで行われた表彰式にも出席しました。

 また短歌部門では普通科2年次の木村星渚(きむら せな)さんの作品が「入選」となりました。

 おめでとうございます!

令和元年度 第2回「 COSMO Academy」が開催されました。

 12月16日(月)放課後,第2回「COSMO Academy」が開催されました。東北大学大学院経済学研究科で学んでいる3名の留学生の方々をお迎えして今回も有意義な交流をさせていただき、約30名の生徒が参加しました。

 前半は華道部による生け花のデモンストレーション。見よう見まねで、グループごとに賑やかに華道をたしなみました。後半は母国の「クリスマスの祝い方」について、ナイジェリア,コロンビア,ドイツ各国の素敵なクリスマスの画像を見ながら紹介していただきました。その後は特製クリスマスケーキとお茶を頂きながら、互いの国のクリスマスについて英語で語り合うなど、楽しいひとときになりました。第3回は1月に行われる予定です。

令和元年度 2年次 研修旅行報告

 12月4日(水)から7日(土)の3泊4日の行程で,国内(関西方面)と海外(台湾方面)に分かれて,それぞれ研修を行いました。

 関西方面は,薬師寺・東大寺・平等院・清水寺などの史跡巡り。また,コース別研修では京都大学,国立民族博物館,関西光科学研究所などを見学しました。

 

 

 

 

 

 台湾方面は,交流のある台南第一高級中学への訪問。また,台南市で赤嵌楼・孔子廟を,台北市で忠烈祠・故宮博物館・中正記念堂を見学しました。さらに,地元大学生との班別自主研修,夜市見学等,異文化に触れてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史や文化にかかわる貴重な体験をした4日間でした。