理数科2年次 「理数科講演会」2019.12.11(水)

 12月11日(水)6,7校時に,東北大学大学院情報科学研究科の伊藤健洋准教授をお招きして,2年次「理数科講演会」(数学分野)を行いました。

 演題は「なぜコンピュータは速いのか? ~数学が支えるアルゴリズムのパワー~」です。

 様々な分野で活用されているアルゴリズム。一見,この言葉だけを聞くととても難しそうに感じるのですが,伊藤先生によるわかりやすい実例や興味深い演習などを通して,数学やアルゴリズムといった学問領域をとても身近に感じることができました。

 

~生徒の感想から~

 前半のお話しでコンピュータのアルゴリズムについて,はじめは難しい内容なのかなと思っていましたが,とてもわかりやすく教えていただけました。普段から使っているコンピュータやスマホも色々な人工知能やシステムが入っていて,すごいなぁと思いました。囲碁の人工知能がプロ棋士に勝利したことや,渋滞予測システム,アイボやパズルなどとても面白かったです。

 後半のお話の安全結婚問題についてのお話はすごく面白くて,どうやったらブロッキングペアができるのかなとか,安定したペアは男子or女子のどちらかが犠牲になってしまうので,やはり難しい問題なんだなと思いました。

 本日はとても興味深いお話をありがとうございました。

 

~生徒の感想から~

 私はこの講義の初めに,情報とは何かと問われたとき,改めて考えてみるとよく分からないものだなと思いました。またアルゴリズムという言葉も,時々耳にするけれど,意味はあまり知りませんでした。しかし,今日の講演を受けて,現代の膨大な情報を高速に管理して支えているのが数学だということがよく分かり,数学は面白いと思ったのと同時にもっと知りたいと興味がわいてきました。これまで数学は堅くて難しいばかりだと思って苦手だったけれど,これを機に積極的に取り組んでみたいと思います。

 講演の様子生徒達は熱心に聞いていました