ミヤイチnews
オンラインによる国際交流について
6月8日(金)1年次コミュニケーション英語 Ⅰ の授業で、オンラインによる国際交流をおこないました。本校では、これまで英国、台湾、オーストラリアの高校と交流を行ってきました。今回はオーストラリアのエッピング・ボーイズ・ハイスクールとの交流でした。
本校生徒は相手の国や学校について積極的に英語で質問していました。エッピング・ボーイズ・ハイスクールの生徒さんからは、まるで宮城第一高校の教室にいるかのような気分を味わうことができたという感想をいただきました。本校では、オンラインを活用した国際交流を今後も継続していく予定です。
オンラインホームルーム・オンライン講座に関するアンケートについて(お願い)
1年次PTAのお知らせ
6月20日(土)14時から1年次PTAを開催します。
6月2日付けで案内を配布しておりますので、16日(火)までにお子様を通じて出欠連絡票の提出をお願いいたします。
なお、「出欠連絡票」はClassiでも配信しておりますが、 こちら からもごらんになれます。
「公立高校ガイドブック」掲載について
《中学生の皆さんへ》
宮城県教育委員会(高校教育課)のホームページに「公立高校ガイドブック」が掲載されています。
宮城第一高校のページもありますのでぜひごらんください。
ホームページへのリンクはこちら https://www.pref.miyagi.jp/site/sub-jigyou/kyo-guidebook-index.html です。
なお、本校ホームページ「中学生の皆様へ」のサイト(こちら)にも同じ内容を掲載しております。
学友会入会式
6月4日に学友会入会式をビデオ会議システムを用いて行いました。
例年であれば入会式と部活動紹介を行い、昼夕の時間帯は各部活動がパフォーマンスを行っていますが、今年度は、昼の放送による部活動紹介となり、規模を縮小しての実施となっています。
学友会総会や総体壮行式など学友会の行事が中止となっていますが、これで新入生は学友会に入会し、宮一生としての活動が本格的にスタートします。