[全ての記事▼]からカテゴリーごとの行事が見られます

ミヤイチnews

理数科2年次「課題研究中間発表会」を行いました

 9月10日(火)4校時に、各班の研究の状況について発表しあう「中間発表会」が開催されました。各研究班が4月の班・テーマ決定から現在までどのような研究を進めてきたか、現状での課題は何か、などについて互いに発表し合いました。
 講師として各分野において専門的な研究をしている大学(高校)の先生方をお迎えし、発表や研究に対する貴重な指導・助言もいただきました。2年次生は、論文作成・2月の全体発表会までにさらにしっかりとした研究を重ねていきます。

北海道滝川高等学校の先生方が本校を訪問されました

 9月11日(木),北海道滝川高等学校の2名の先生方が本校を訪問され,教務,理数科,進路指導等について本校教職員と情報交換を行い授業を見学されました。遠路本校においでいただき,ありがとうございました。

秋桜祭2日目

 秋桜祭2日目の一般公開は天候に恵まれ、中庭パフォーマンスも予定通り実施することが出来ました。今年で23回目となる保護者と教員のPTA合唱団も、練習の成果を発表しました。全部で50の団体が発表や出展、パフォーマンスを行い、1500名を超える方に参観いただきました。
 ご来場いただきました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

秋桜祭1日目

 秋桜祭1日目の校内発表を行いました。午前は管弦楽部のオープニングから始まり、筝曲部・演劇部・ジャズダンス部・軽音楽部が演奏やパフォーマンスをステージで披露し、更に実行委員会企画として「のど自慢」を行いました。午後は各団体ごとに展示・パフォーマンスを行いました。明日の秋桜祭2日目は一般公開になります。ご来場お待ちしております。

文化祭のご案内(当日プログラム掲載)

 

 本校の文化祭「秋桜祭」の一般公開を下記のとおり実施いたします。日頃の部活動や学習活動の成果の一端をご披露いたしますので、ぜひお越しください。

期 日 令和元年8月31日(土)
時 間 9:00~15:00
テーマ 宮一物語~開け令和の一ページ~
内 容 部活動によるステージ発表や作品展示、模擬店出店、PTA合同合唱など

    下の画像をクリックしてご覧ください。

   

    なお雨天時は、中庭で予定している企画は、32教室等で行います。

※本校には駐車場のスペースがありませんので、公共交通機関等をご利用いただき、自家用車でのご来校はご遠慮下さい。やむを得ず自家用車をご使用になる場合も、一般の有料駐車場等をご利用いただき、生協八幡町店・七十七銀行八幡町支店の駐車場に停めないようにお願い致します。