[全ての記事▼]からカテゴリーごとの行事が見られます

カテゴリ:学校行事

1年次生iPad配付・設定

令和4年6月2日(木)の6~7校時,1年次生にiPadが配付されました。

iPadの箱を開封したとき,生徒たちの表情はとても嬉しそうでした。担当されている先生がマニュアルを作成し,業者と打合せを持って臨んだ本日でしたが,設定に関して校内Wi-Fiルーターなどの機器との関係からスムーズに接続が上手くいかない場面があり,少し困惑することや先生方も苦労する場面もあったようです。

今後はさらに設定や必要なソフトをインストールするなど準備が重ねられます。1・2年次生全員にiPadが導入されたことで,ますますGIGA StuDXが進み,1人一台端末によるオンラインの様々な取り組みが行われていきます。

※3年次生には学校配備のiPadを貸与し,授業が行われています。

 

※GIGA StuDX:GIGA スクール構想の浸透による学びの DX(デジタルトランスフォーメーション) と学校の教育活動における ICT 利活用の促進のための Exchange(情報交換)を掛け合わせた造語。

※GIGAスクール構想:Global and Innovation Gateway for Allの略。小・中学校の児童生徒一人1台PCと,全国の学校に高速大容量の通信ネットワークを整備し,多様な子どもたちに最適化された創造性を育む教育を実現する構想。

※DX:デジタル技術を浸透させることで人々の生活をより良いものへと変革すること。既存の価値観や枠組みを根底から覆すような革新的なイノベーションをもたらすもの。

科目選択・学科選択説明会

令和4年5月26日(木)7校時,1・2年次の科目選択・学科選択説明会が行われました。

 年次ごと,さらに普通科または理数科,国際探究・理数探究科と分かれ,年次主任や学科長の挨拶ののち,教育課程の違いや科目内容,科目選択の手続きについて,詳しい説明がありました。

 本校は単位制のため様々な選択ができます。そして1年次探究科では国際探究と理数探究の学科選択という大きな決断となります。生徒の皆さんは,説明内容をもとに担任や教科担当の先生,家族とよく相談しながら,自身の適性や夢を見つめて決定しましょう。

文部科学省GIGAStuDX推進チーム来校

令和4年5月25日(水),文部科学省初等中等教育GIGAStuDX推進チーム,デジタル化プロジェクトチームおよび高校教育課の先生方が来校されました。

宮城県立高では初のBYAD制タブレット導入の経緯や現状,機器やアプリといった ICTの活用,探究的な授業などについて,質問や授業の見学が行われました。ほぼ全教科の授業でICT機器を用いており,ある授業ではアプリを用いて双方向のやりとりが行われていました。

来校された先生方は,ICT活用状況や本校生徒の熱心な取り組みの様子に感心されていました。また,みやぎ県政だよりに一人1台端末に関する記事が掲載されるとのことです。

※GIGA StuDX:GIGA スクール構想の浸透による学びの DX(デジタルトランスフォーメーション) と学校の教育活動における ICT 利活用の促進のための Exchange(情報交換)を掛け合わせた造語。

※GIGAスクール構想:Global and Innovation Gateway for Allの略。小・中学校の児童生徒一人1台PCと,全国の学校に高速大容量の通信ネットワークを整備し,多様な子どもたちに最適化された創造性を育む教育を実現する構想。

※DX:デジタル技術を浸透させることで人々の生活をより良いものへと変革すること。既存の価値観や枠組みを根底から覆すような革新的なイノベーションをもたらすもの。

※BYAD:Bring Your Assigned Device。推奨機種を私費で一斉購入した端末を活用しています。

学友会総会・壮行式

総会資料採決中

配信中教室で受信中

令和4年5月19日(木)6~7校時,学友会総会および壮行式が行われました。

学友会総会では,議事の進行が放送で行われました。執行部以外の生徒は教室で資料を確認し,放送で確認しながら,採決や協議が行われました。

壮行式はYouYube Live配信で行われました。各種大会に参加する選手からは,これまでお世話になった方への感謝の気持ちと,学校の代表として戦う決意が表明されました。

春季体育大会開催

選手宣誓百足リレーボール運びリレークラスメイトとピース!はいポーズ!校長先生が借り物に。恒例小話、今年は略奪愛。渾身のゴールイン優勝を決めるゴールインクラス応援団総合優勝3年3組君たちこそ一番だ!

令和4年4月28日(木),宮城野原運動公園を会場に,コロナ対策を徹底し,春季体育大会が開催されました。

外部会場のため仮装行進はできませんでしたが,クラスで揃えたTシャツを着て自分のクラスを応援していました。天候にも恵まれ,クラスも学校も一体感を感じる一日となりました。

なお,春季体育大会は優勝3年3組,二位2年3組,三位3年4組,四位3年2組,五位2年5組となりました。優勝~三位は高級アイスクリームが,四~五位はお菓子詰め合わせが賞品でした。

授業参観,PTA等総会が3年ぶりに開催

 令和4年4月23日(土),授業参観が1・2時間目に行われ,続いてクラス懇談会,年次委員会,PTA等総会(PTA総会,教育振興会,クラブ活動後援会),さらに進路講話が行われました。これらはコロナ感染症によって,3年開催されていなかった行事です。長時間にわたる行事となりましたが,多くの保護者の皆さんに来校いただき,本当に有り難うございました。

 なお,各年次PTAが6~7月に開催される予定です。今回参加できなかった保護者の皆様も,ぜひご参加下さい。

国際探究科・理数探究科 開科記念講演会

 令和4年4月15日(金)の午後,仙台国際センターを会場に,国際探究科・理数探究科開科記念講演会が開催されました。検温や手指消毒など,感染症予防対策を徹底し,全校生徒参加での実施です。

 講師に東京工業大学大学院生命理工学研究科 教授 田中幹子先生をお招きし,「体の形づくりの設計図に迫る」の演題でご講演いただきました。先生は本校の第41回 卒業生であり,自然科学の分野において顕著な研究業績を収めた女性科学者として,第41回猿橋賞を受賞されるなど,第一線で活躍されている研究者です。

 母校愛を感じるエピソードをはじめ,学ぶことについて,夢をもつこと,それを実現しようと努力すること,そして自己の在り方・生き方について,多大なるご教示をいただきました。また,ご専門である分野について,生物の体がどのようにして形作られていくのかを,最新の知見をもって,高校生に分かりやすく説明いただきました。また,研究することが面白いことと分かるように,楽しそうにお話しいただいたため,より興味関心が高まりました。生徒との質疑応答も活発に行われ,大変盛り上がりました。

 国際探究科・理数探究科開科を祝うとともに,良い記念となる行事となりました。

対面式・学友会入会式・部紹介

令和4年4月12日(火),新入生との対面式・学友会入会式・部紹介が行われました。

新入生と係の2,3年次生は体育館で対面し,それ以外の2,3年次生は教室へYouTube Live配信された映像を視聴しました。

部紹介では,新入生が入部する部を迷ってしまうほど,各部が魅力的な動画を配信していました。

はじめての年次集会

始業式,入学式を終えて令和4年4月11日(月)より学校開始です。

1,2年次は学力テストを行い,3年次は早速授業が開始されました。

 

1年次はテスト後,初めての年次集会,先生方の自己紹介がありました。

年次主任の講話もあり,「探究的な学び」と「自主自律」について考えてもらいました。

LHRも行われ,時間割変更板の見方なども教わっていました。

 

暑いほどの陽気に,敷地内の桜が一気に満開になった日でした。

令和4年度 第77回入学式

新入生の皆さん 保護者の皆さま ご入学おめでとうございます

 暖かな春の陽ざしに恵まれた令和4年4月8日,第77回入学式が挙行されました。

普通科201名に,この春開科された国際探究科・理数探究科の80名,合計281名が後藤校長より入学を許可されました。

代表として国際探究科・理数探究科の入学生が宣誓を行いました。

新任式・始業式

令和4年4月8日,新任式・始業式が行われました。

体育館において集会形態で行われるのは3年ぶりでした。

新任式では,後藤校長先生による新任者の紹介のあと,代表して飛鳥教頭先生が挨拶されました。

引き続き始業式が行われ,新クラスの担任や部顧問が紹介されました。

令和4年度,スタートです。

離任式

3月30日、離任式が行われました。

体育館補修とコロナ感染症対策のため、各教室等へのYouTubeライブ配信の形式で行いました。

卒業した3年次生にも、ClassiでYouTubeライブ配信のURLが伝えられました。

離任される先生方からは、在任中の思い出を振り返り、感謝と激励の思いが溢れる言葉をかけていただきました。

合格者説明会

3月24日(木)合格者説明会があり、各種説明や書類の回収、物品配付等が行われました。

コロナ感染症対策として、新入生は教室、保護者はアリーナと分かれ、アリーナでの説明が教室へと配信されました。

年次主任からは学習、進路、生活について話があり、特に本校の掲げる「自主自律」について家庭でも深く考えていただくようお願いがありました。

合格発表が行われました

3月16日(水)15時、令和4年度入学者選抜の合格発表が行われ、普通科200名、国際探究科・理数探究科80名の合格者の受験番号が掲示されました。

「入学式」は4月8日(金)13時より、「合格者説明会」は3月24日(木)13時より実施する予定です。

なお、現時点での予定ですので、変更する場合はホームページにてお知らせいたします。

配付された「入学のしおり」をよく読み、入学の準備を行って下さい。

第74回 卒業式

3月1日,第74回卒業式が挙行されました。普通科194名,理数科77名が巣立ち,卒業生の累計は33,247名となりました。

歴史と伝統ある厳かな式のなか,華やかな晴れ着姿の卒業生でした。式後には卒業委員有志による動画も上映され,懐かしさのなかに笑いも工夫された見事な出来映えでした。その後,各クラス最後のHRが行われ,級友や恩師との別れを惜しみました。

なお,コロナウィルス感染拡大防止のため在校生は参加せず,卒業生の保護者も各家庭1名として実施されました。当日の様子について,在校生と保護者向けにYoutube Live配信がなされておりますので,Classiによる動画への案内からご視聴ください。

受験激励および共通テスト前日確認

1月14日(金)、3年次LHRにての受験激励および共通テスト前日確認が行われました。

当日はコロナ感染症対策として、各教室へ動画で配信されました。

校長先生、進路指導部長、年次主任の先生の順に激励と諸注意が行われ、その後クラス担任から最終確認と激励がありました。

1・2年生、教員、保護者、関係者全員が心から応援しています。

「絶対大丈夫」と落ち着いて全力を出し切りましょう。健闘を祈ります。

1年次「キャリアセミナー」を実施しました

12月1日(水),1年次普通科を対象にした「キャリアセミナー」を行いました。

様々な分野で活躍されている社会人の方10名をお招きして,その職業に就くための道筋や仕事のやりがいなどについて講義をしていただく行事です。当日の実施要項はこちらをご覧ください。

後期学校公開が行われました。

  

  

10月7日~13日、後期学校公開が行われ、300名を超える中学生や保護者の方が来校されました。

9日の土曜日には学校紹介動画の上映会も行われました。

「ICT活用の授業がいっぱい」「先生方が親切で熱を感じる」「グループ学習が楽しそう」「仮設校舎でもキレイ」、「次年度の探究科が楽しみ」、「服装が自由で個性があって良い」といった感想をいただきました。受験生となる中学三年生の方は、入学されることをお待ちしております。

地震想定防災避難訓練

  

10月27日(水)に防災避難訓練が行われました。

授業中に震度6弱の地震、それに伴い火災が起きたと想定し、机の下に潜ることなどの基本的事項や避難経路などを確認しました。東日本大震災の記憶を胸に、真剣な面持ちで静かにかつ速やかに避難しました。