お知らせ

「東北大学日本語ショートプログラム」に参加中の留学生と交流しました

令和6年6月7日(金)に東北大学日本語ショートプログラムに参加中の留学生9名が本校を訪問し、本校の授業や校舎を見学した後、放課後に本校生の希望者21名と交流しました。留学生の出身は、カナダ、ドイツ、ポルトガル、ロシア、シンガポール、中国と多岐にわたり、本校生は異文化理解を深めるとともに、共通語としての英語の重要性を改めて認識したようでした。5つのグループに別れ、それぞれ用意してきたパワーポイントのスライドを見せながら自己紹介をした後、お互いの国の文化や学校生活などについて活発に意見交換が行われました。

【参加生徒の感想】

・最初はお互いに少し恥ずかしくて上手く話せませんでしたが、時間が経つにつれて打ち解けることができ、お互いの国の文化や趣味など、たくさんの話題について話すことができました。また、イングリッシュセミナーで学んだコミュニケーションの取り方を生かして活動することができたので自分なりに成長を感じることもでき、良い経験になったと思います。(1年)

・多くの国の人々と交流することで、英語のスキル向上だけでなく、日本とは異なる文化や習慣に触れることができました。特に上海の食べ物や観光地など、それぞれの地域での特徴的な文化が興味深かったです。また、ドイツの大学の建築や国による文化の違いの話題から、日本との違いがたくさん見えてきて新たな発見に繋がりました。(1年)

・I enjoyed this program very much. This is the second time that I have taken part in the cross-cultural program. So this time, I could communicate with international students in English better. They told us about their school life, countries, and culture. I’m interested in culture of other countries, so I was really happy to know about that.(1年)

・It is interesting that we talked about what we have learned in our classes.(2年)

・Today, we had a good time exchanging information about our cultures, education systems and so on. Through communication with people who have different culture, I strongly felt the difficulty in  explaining what I think. So, I will keep studying English and different culture.(2年)