本校では、主体的・対話的で深い学びを実践しながら、生徒の学力向上を実現する授業実践について研修を重ねて参りました。今回は、生徒が主体的・対話的に学習に取り組み、習得した知識・技能を活用して課題の解決に向けて考察・構想する授業を公開いたします。
1 日 時 令和7年7月22日(火)
2 対 象 宮城県内の学校に勤務する教職員および教育関係者
3 日 程 12:00 ~ 12:30 来校者受付
12:30 ~ 12:45 開会行事、日程・趣旨等説明(大講義室)
13:00 ~ 13:45 公開授業
14:00 ~ 14:50 授業検討会、情報交換会(各教室)
15:00 ~ 15:50 本校教員による実践事例発表(大講義室)
15:50 ~ 16:00 振り返り、アンケート記入、閉会行事(大講義室)
4 会 場 宮城県宮城第一高等学校 大講義室・各教室
5 申 込 別紙要項のとおり、下記QRコードで7月9日(水)までにお申し込みください。
6 その他
本校は駐車場が手狭になっております。やむを得ない場合を除いては、公共交通機関の御利用をお願いいたします。また、自家用車御利用の場合でも、できる限りお乗り合わせいただきますよう、御協力お願い申し上げます。
詳細については,こちらの案内文書・別紙要項(PDF)を御覧ください。
新校舎の建築について
令和5年11月13日より、新校舎・新体育館の使用が開始されました。これまでの工事に際しての、ご理解とご協力に御礼申し上げます。今後も、新校舎外構工事、仮設校舎の撤去・グラウンドの復元等校舎改築事業が継続します。引き続き地域の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
宮城県宮城第一高等学校
〒980-0871
宮城県仙台市青葉区八幡1-6-2
TEL : 022-227-3211
FAX : 022-227-3213
E-mail : miyaichi@od.myswan.ed.jp
スマートフォンからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。